やっと梅雨らしくなってきましたね。
今日はお休みだったのですが、急ぎの仕事があったので臨時出勤してきました。なんとか間に合ってよかったぁ〜^^

昨日はDVDをレンタル。豪華3本立て。といっても旧作になるけど^^;久しぶりで、前、新作で借りれなかった物が旧作コーナーにずらりと発見。しかも今日は半額デー!ラッキー♪

一つはホラー。『輪廻』だったかな?優香がでてるやつ。
夜、ベッドに入って見よっと(*^^)
今日は1日。
一日参りと日曜が重なり、今日は終始大忙しでした!
そして今日から茅の輪くぐりも始まりました。
茅の輪 は、また後日画像を載せます。

神主3人のうち2人は外祭でいない為、宮司と私と義母さんと3人できりもり。義母さんがいろいろと助けてくれたのでとても助かりました。
 いろいろなことを聞かれる度、今の私の知識ではなかなか無理なので、隣で話を聞いていくうちに、いつか活かせるようになったらいいなぁ。

それにしてもお正月みたいな忙しさだったな〜^^;

てっきり

2007年6月30日 日常
さっき、アパートの、隣の隣の方が引越しの挨拶にこられました。ちょうど私はお風呂に入っていたので、旦那が応対。
 そしてこちらをいただきました^^

箱を開ける前、側面に 柑橘づくし と書いてあったので、
(お、ゼリーかな?マドレーヌかな?)
と思っていたら・・・・

石鹸   でした^^;

あたしゃてっきり食べ物だと^_^;

だけどいい香り!レモン、ゆず、みかん、グレープフルーツ。
香りだけで癒されます〜^^
今買い置きしてある石鹸と交互に使おうっと!(^^)!
 今度お会いしたらお礼も言っておかないとね^^
今日は3週間ぶりに産婦人科へ。

今日から妊婦検診。血圧測ったり体重測ったり^^
そして経過は順調♪コッコは泳いでました(^・^)

来月にある、前期の母親学級の予約もしました。初めてだからドキドキ。どんなこと聞くんだろう〜^^

あるサイトで知ったのですが、妊娠3ヶ月〜6ヶ月頃にキシリトールガムを噛むと、歯質の強い子が生まれるそうです。まだ研究段階みたいですが。ちょっとやってみよ〜♪
12週5日。

今ちまたで話題になっているこれ。

最初、話題になる前は全然知らなくて、ちょっと前に旦那が
これ欲しいなぁ〜と言い出したときは
(またこの人は・・・訳のわからんことを・・・)と思っていたけど。
日本に来日してからニュースで知って、テレビで見るうちに
楽しそう!と思うようになって^^でもあいにく今の体じゃちょっと無理かなぁ^^;

実際に一般の人たちが家に帰ってやってるのを見たらすごく欲しくなっちゃった!
 ああ〜ブームになっている今やりたいのになぁ〜。。
 

楽しかった1日

2007年6月25日 日常
楽しかった1日
今日はいろいろ行ってきました。

まずパン屋のリエゾンへ。
ここは外でイートインできるので買ってすぐにいただきました。
パン屋さんは近くにないので、なかなか朝買いに行くことができず、いつも夕方になって。やっぱり朝のほうが焼きたてで美味しいもんね。
天気もよくって外で食べていると、スズメがやってきました。
どうやらパンをめぐんで欲しい様子。小さくちぎって投げると食べてました〜可愛い♪

朝ごはんを終えて、次はビブレへ。アフリカ太郎でワンピget!
もうお小遣い吹っ飛んじゃった^^;
 ほんとはこの辺のカフェに行く予定だったのだけど、すでにお腹いっぱいなのでパス。

 次は旦那の用事でオートバックスへ。

 そして海に行きました。
こっちにきて、一度も海に行ったことなくて1回行ってみたいなぁと思ってました。
玉野市の渋川海水浴場へ。早速ジーンズをひざまであげて、裸足になって足をパシャパシャつけてきました^^
 画像がうちよせる白波。キレイでした〜^^透き通ってて、ゴミがないのがやっぱりいいですね。そして朝買った残りのパンがお昼代わりに。車の中に置くと傷むのでビーチまで持って行きました^^;
 海を後にして、灘崎町のジェラテリアMISAOへ。手作りアイスです。隠れ家的な場所なのに、数人お客がいました。
 
 次なる目的地は逆方向なので、早速移動。のどかな場所を通りました。一面畑と田んぼで、農道がまっすぐ続いて。途中、亀が横切ってたり^^現実逃避しにきたみたい。

そんなドライブも終わり、後は日用品を買いにいったくらい。
帰ってちょっと2人とも寝てしまいました。

楽しかったな。久しぶりのお出かけ(*^_^*)

明日

2007年6月24日 日常
どうやらお天気よさげなので、市内をウロウロしようかな。

まず朝はイートインベーカリーで朝ごはん。
その後ビブレでお買物。
その後ランチ〜(*^_^*)

とこんな感じでその後は未定。
今朝は5時前に起きちゃったから、今日はぐっすり寝れるかな。
連日のニュースで取り上げられるたびに大問題になっているあの
ひき肉偽装事件。

牛の血や水を混ぜてたって・・・・はぁ???
10年前からやってたって・・・はぁ?????

あのぅ、食品会社の経営が成り立っているのって、お客や消費者あってのものだと思うんだけど。。
 それを何年もだましてたなんて・・・。。
 
 コストコストって・・・あまりにもひどすぎる!みんなそのコストの狭間で苦悩してる企業っていっぱいあると思うんだけど。

今日言ってたのはは『消費者も安さを求めすぎ』 だとさ。

もう怒り通り越しましたわ。もう言葉がでない。
12週2日

コッコがお腹にいるのを知ってから、もう一ヶ月。
最近は調子もそんなに悪くなく、自分が妊婦だということを忘れるくらい、日々を過ごしています^^

月曜日は久々に旦那も休みがとれたので、何をしようか計画中(*^^)v約一ヶ月ぶりの夫婦揃ってのお休み。天気にもよるけど、近場でどこか行こうかな。。。
冷蔵庫に、キンキンに冷えたみかんの缶詰があるのですが・・・。
旦那がいないと食べれません(泣

缶の蓋が、ワンタッチで開けれるタイプでない為、缶きりで開けないといけなくて・・・。
わたくし、缶きりでキコキコがいまだにできないんです。。。

小さい頃からお父さんに渡して、開けてもらってたなぁ。私は横目で蓋が開くのをワクワクしながら見てて、そしてなんとかやり方を覚えようとしてたっけなぁ^^

確かにワンタッチで開けるタイプも売ってたけど、旦那が中国製だからダメって^^;

旦那が帰るのは夕方で、すぐご飯。でも夜ではなくて、この昼下がりに食べたいのっ!!天気もいいし・・。

缶きりできないのって私だけ〜??なんか気になる^_^;

雑貨屋

2007年6月19日 日常
雑貨屋
画像は、今日買ったもの。

久しぶりにパープレアさんに行ってきて、さっきかえってきましたー^^

右から、アイアンエッフェル塔、アンティークキー
真ん中は布団叩き、アイアンのおうちオーナメント、ガラス瓶。
そして画像にはないけどテラコッタ。

布団叩き・・・アイボリーとブラウン、迷いに迷いました。¥980
エッフェル塔・・・手頃な大きさでいい感じ¥650
アンティークキー・・・ずっしり重い。まるで絵本の中のアイテム。¥450。
ありえないくらい安い!
小瓶は¥160。 おうちのオーナメントも¥200以下だったかな?

もう言うことなし(*^_^*)いい買物しました♪

17日

2007年6月17日 日常
市県民税・…ありえないくらいの金額(泣

去年より大幅アップ↑

地元のニュースでしてて、市の相談窓口に詰め寄る人がたくさん映っていたけど・・・・あれって、相談に行ったからって安くなるわけでもなく、ただ説明なんだよね??あれで安くなるんなら誰でもいくわなぁ(^^ゞ
だけど、今度の給料からは貯金どころか蓄えをくずさないとどうみても無理っぽい・・・。

年に一度とはいえ、なかなか厳しいなぁ〜〜(-_-;)

こっこちゃん

2007年6月16日 日常
11週2日

 先日、旦那とお腹の子の呼び名について話したんだけど・・・。
私がたかこっちだから、たかこっこにしようかと思ったけど、
呼びにくいので『こっこ』にしました。

とりあえず、日記でもこっことします。王子でも姫でも
どっちでも使えるし^^

最近、お風呂は夜入らずに、朝の入浴がしばしば^^
これがとっても気持ちよくて、髪も乾かすとサラサラになります。気分も違うし♪
 だけどさすがに汗をかいた日とかは夜入るけど^^;

朝のお風呂。特別なことではないけど至福のひとときです(^・^)

もずく

2007年6月14日 今日の手料理
今日の夜ご飯はもずくスープです。

旦那は適当に自分で作ってました^^;

冷蔵庫に買っておいたもずく、今日が賞味期限!
早速お鍋に水ともずく、だしの素、塩、しょうゆを入れて沸騰させ、仕上げに溶き卵とゴマを入れて完成。

いつもは雑炊にするのだけど、今日はスープで^^
もずくは血液がサラサラになるって聞いたな〜
お腹の子もきっと喜んでるかな(^^♪
今日の予定
4日連続出勤も終わって、今日は朝から主婦業再開。
お天気なので布団干したり、洗濯したり。窓も全開です^^

今日は夕方から私の実家に帰ります。
そして画像が、私の実家。
両親は、喫茶店を経営してます。この前、地元の無料で配る情報誌に、実家のお店が載ったみたいで。しかも特集は『レトロ』^^
 創業30年、父が脱サラして開業し、アルバイトで働いてた母と恋に落ちたそうです(*^^)
確かに、お店にある家具もとても古くて色褪せているのだけど、それがかえってアンティーク風になり、お店にしっくり馴染んでます。
 
 父の作る料理が大好きで、こっちにいいるとたまにすごく食べたくなります^^旦那も、サイフォンで煮出すコーヒーがお気に入りみたい^^あ、もちろん親子なので、無銭飲食ですが^^;
 
まだ時間があるので、久しぶりにハンドメイドでもしようかな♪

12日

2007年6月12日 日常
今年の旅行は九州の予定でした^^
ハウステンボスや大宰府天満宮、博多のキャナルシティとかに行く予定だったけど、妊娠が発覚したため日にちを改めて、近場に
行くことにしたんだけど・・・。

今、私の中での候補としては

? 宮島・厳島神社、お好み村、紙屋町商店街をブラブラ。

? 高松・讃岐うどん巡り、レオマワールドで遊ぶ。

どっちも近場で車でもそんなに苦にならないような距離です。
そして2泊3日を1泊2日にしてゆっくり、じっくり回ろうかなと思ってます。

 うーん。。。結局どっちも捨てがたい。お泊り旅行は宮島にして、うどん巡りは後日、日帰りでもできそうだなぁ。。。
って、結局両方行くのかっっ^^;
 
今は食べれるものだけ食べるようにしてるけど・・・・
旦那まで巻き込んじゃってます。。。

あと何日したら楽になるんだろう??

10日

2007年6月10日 日常
金、土、日 と変な天気・・・・。

晴れてたのに雷が鳴って、雨が降って・・・また晴れて、雷が鳴って・・・の繰り返し。
 特に今日は大丈夫だろうと洗濯物を干して仕事に行って。
そしたら昼前からいきなり大降りに^^;。
幸い布団を干してなかったからよかったけど・・・。

 梅雨はまだかなぁ。雨は嫌いだけど、降るときにはふってほしいなぁ。

9日

2007年6月9日 日常 コメント (2)
親子手帳を取りに行ったときのこと。

車から降りて、旦那が手を握ってきて、
『俺が市民課まで連れて行ってやるよ』
というので、(頼もしいなぁ〜)と感心していたのだけど・・・・

入って、たくさんの受付窓口を見るなり、
『あのぅ母子手帳がもらえる市民課はどちらですか?』
と職員に聞いてた・・・・(* ̄m ̄) ププッ
ほんとこの人らしいわ^^;

その後外食して、旦那の実家に行った時、姪っ子と遊んでいたのだけど・・・
 急に暴れだして、お腹を蹴られてしまった!
でもまぁ出血とか、お腹の痛みもなくてよかったのだけど、なんせ次回診察が今月末だからなぁ〜^_^;
大丈夫かなぁ?でもその時、たくさんご飯食べてジュースも飲んでて、お腹いっぱいだったから心配ないかな^^
 
 それにしても性別はどっち?
王子 か 姫 か。
どっちでもいいのだけど、なんとなーく男の子のような気がする〜(^^♪
 
うわさの景色
別にうわさになってないけど^^;

この前日記で書いた、アパートから見える景色です。
(画像クリックで拡大)
手前に畑、奥には小さな森が。そしてその間に小道があるのですが・・・わかりますか?ちょうど画像の真ん中辺り^^

手すりに布団を干すと、あまりにも気持ち良くって、そのまま顔をうづめたりします^^通りすがりの人から見ると、どんなふうに見えるんだろう?^_^;

きっと、あの小さな森に鳥とかいるんだろうなぁ。でも夜は灯りが全くつかないからシーンとしてて、ひっそりととても静か。

だけど・・・近い将来、道路になるみたいで、私たちの住むアパートももしかしたら立ち退きになるかも・・という憶測が、近所で飛び交っています。これは国の用地買収とかでどうしようもないみたい。
だけど多分まだまだ先の話。多分2、3年したら私もココを引っ越すと思う。
 それまでいい思い出をたくさん作りたいな♪

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >