午前3時の雷、す、すごかった・・・。
突然、ものすごい地鳴りのような、轟音が鳴って。。
あんな体験初めて!雷だとわかったのは後のことで。アパートの上にUFOでも飛んでるのかと思うくらい(大げさじゃなくて!)
ほんとにほんとに今まで生きてきて聞いたことのない大きな音でした!
旦那の車のセキュリティは鳴るし、旦那は寝ぼけてるし。
とにかく怖かったです。夜中だから余計に・・・。夢と現実がわからなくなった体験でした。
突然、ものすごい地鳴りのような、轟音が鳴って。。
あんな体験初めて!雷だとわかったのは後のことで。アパートの上にUFOでも飛んでるのかと思うくらい(大げさじゃなくて!)
ほんとにほんとに今まで生きてきて聞いたことのない大きな音でした!
旦那の車のセキュリティは鳴るし、旦那は寝ぼけてるし。
とにかく怖かったです。夜中だから余計に・・・。夢と現実がわからなくなった体験でした。
コメントをみる |

今日もお天気です(*^_^*)
明日はどこを通ってどこの雑貨屋に行こうかな〜?と考えております。あっちもこっちも・・・うーん迷う〜^^;
家の中もやっぱり寒くて、ほとんど寝間着のまま1日を過ごしていたけど・・・。最近、暖かくなって、ちゃんと着替えるようになりました^^やっぱり気分も違いますね^^
高橋尚子さん、どうなるのかな。私も名前が同じ漢字だからちょっと応援したいな。高校の部活も長距離してたし^^
明日はどこを通ってどこの雑貨屋に行こうかな〜?と考えております。あっちもこっちも・・・うーん迷う〜^^;
家の中もやっぱり寒くて、ほとんど寝間着のまま1日を過ごしていたけど・・・。最近、暖かくなって、ちゃんと着替えるようになりました^^やっぱり気分も違いますね^^
高橋尚子さん、どうなるのかな。私も名前が同じ漢字だからちょっと応援したいな。高校の部活も長距離してたし^^
コメントをみる |

来週の月曜は、お昼から1人で買物に行ってきます。
いっくんは神社で旦那に預けて。
たまには気分転換しようと思って^^
いっくん、昨日から指しゃぶりをするようになりました。
とっても可愛いです♪
そしてお宮参りとお食い初めは一緒にすることにしました。
ちょうど暖かい時期だし、桜の季節だし。
桜の開花ももうすぐ。
今年のお花見は3人かなぁ^^楽しみだな(^・^)
いっくんは神社で旦那に預けて。
たまには気分転換しようと思って^^
いっくん、昨日から指しゃぶりをするようになりました。
とっても可愛いです♪
そしてお宮参りとお食い初めは一緒にすることにしました。
ちょうど暖かい時期だし、桜の季節だし。
桜の開花ももうすぐ。
今年のお花見は3人かなぁ^^楽しみだな(^・^)
コメントをみる |

昨日は赤ちゃん本舗に行ってきました。
売場で、ミッフィーのステンレスボトルを発見。
調乳用にちょうどよいサイズで、ずっと欲しかった品。
ミルクを飲まなくなっても、普通に使えるし。何よりスリムだからかばんに入りやすい!
これからのお出かけの必需品ですっ^^
売場で、ミッフィーのステンレスボトルを発見。
調乳用にちょうどよいサイズで、ずっと欲しかった品。
ミルクを飲まなくなっても、普通に使えるし。何よりスリムだからかばんに入りやすい!
これからのお出かけの必需品ですっ^^
27日でいっくんは2ヶ月
28日で旦那は28歳になりました。
昨日は家でお祝いの予定だったのだけど、旦那がどうしても蟹が食べたいというので甲羅本店へ行ってきました。
ここ、けっこう高いんだよね^^;
旦那には申し訳ないけど、今はとてもそんな余裕がないので半分マネーをだしてもらいました。
お店の人の配慮で個室に♪いっくん用に座布団とブランケット、蟹のお面が用意されてました^^
いっくんも、いつもと違う景色に目がキョロキョロ。チャイルドシートでも、車の窓から見える景色をずっと眺めている様子。
もうだいぶ目も見えるようになったのかな。
帰りはスーパーでお買い物して帰りました。
いっくんの成長は・・・。
笑う回数が増えたかな。満面の笑みではないけど、にやっとするようになりました。
そして言葉は フー とかアウーとか。特に、ミルクを飲む時、ちょっと飲むのを休んだ時のフーはとっても可愛らしいです♪
あくびの後もホワーって言ったり(^・^)きゃーかわゆい!
体つきもムチムチしてきて、あごも2重になり、ほっぺたもふっくらしてます^^;体重も4.2キロに^^これでも曲線の標準より下あたりだけど。
最近はちょっとずつ、自分でも慣れてきた感じがします。
みんなこうやって、子供の成長とともに乗り越えていくんだろうね(*^^)
28日で旦那は28歳になりました。
昨日は家でお祝いの予定だったのだけど、旦那がどうしても蟹が食べたいというので甲羅本店へ行ってきました。
ここ、けっこう高いんだよね^^;
旦那には申し訳ないけど、今はとてもそんな余裕がないので半分マネーをだしてもらいました。
お店の人の配慮で個室に♪いっくん用に座布団とブランケット、蟹のお面が用意されてました^^
いっくんも、いつもと違う景色に目がキョロキョロ。チャイルドシートでも、車の窓から見える景色をずっと眺めている様子。
もうだいぶ目も見えるようになったのかな。
帰りはスーパーでお買い物して帰りました。
いっくんの成長は・・・。
笑う回数が増えたかな。満面の笑みではないけど、にやっとするようになりました。
そして言葉は フー とかアウーとか。特に、ミルクを飲む時、ちょっと飲むのを休んだ時のフーはとっても可愛らしいです♪
あくびの後もホワーって言ったり(^・^)きゃーかわゆい!
体つきもムチムチしてきて、あごも2重になり、ほっぺたもふっくらしてます^^;体重も4.2キロに^^これでも曲線の標準より下あたりだけど。
最近はちょっとずつ、自分でも慣れてきた感じがします。
みんなこうやって、子供の成長とともに乗り越えていくんだろうね(*^^)
これ、ニュースで見たけど・・・。
なんか火傷の事故が多いらしく、回収するんだとか・・・。
すっごく便利でさっきも使ったし、あと1箱まるまるあるのに〜。。。
煮沸はガス代がかかるし。返品したとしても¥500くらいかな。
自己責任のもとで使ってもいいかなぁ。だってほんとに便利なんだもの。
なんか火傷の事故が多いらしく、回収するんだとか・・・。
すっごく便利でさっきも使ったし、あと1箱まるまるあるのに〜。。。
煮沸はガス代がかかるし。返品したとしても¥500くらいかな。
自己責任のもとで使ってもいいかなぁ。だってほんとに便利なんだもの。
今日は雨。
外もちょっと暗く、電気つけようか迷い中。
明日は午後から親子3人でお出かけしてきます。
といっても近くのショッピングセンターなんだけど。
ベビーカー嫌がるかな〜??ちょっと心配。
今みたいにすやすや寝てくれるといいなぁ。
外もちょっと暗く、電気つけようか迷い中。
明日は午後から親子3人でお出かけしてきます。
といっても近くのショッピングセンターなんだけど。
ベビーカー嫌がるかな〜??ちょっと心配。
今みたいにすやすや寝てくれるといいなぁ。
今日は午後からポカポカ陽気だったので、いっくんとお散歩しました。(抱っこで)
ご近所をウロウロ。ほんとに静か^^
陽射しはまだまぶしそうに目をつぶるけど、日陰に入ると目を開けます。
アパートに帰る頃にはウトウト。そしてそのまま2時間も寝てくれました^^
私はその間にご飯を炊いたり、お味噌汁を作ったり。横になって、ピジョンのカタログを見たり。なんとか自分の時間を有効に使えました(^・^)
それと気のせいなのか、ここ最近は夜のギャン泣きがちょっとおさまったかな??という感じです。でも添い寝必須ですが^^;
ベビーベッドはすぐ起きて泣いちゃうんだよね。。。
もうすぐ2ヶ月。あっという間ですねー(*^_^*)
ご近所をウロウロ。ほんとに静か^^
陽射しはまだまぶしそうに目をつぶるけど、日陰に入ると目を開けます。
アパートに帰る頃にはウトウト。そしてそのまま2時間も寝てくれました^^
私はその間にご飯を炊いたり、お味噌汁を作ったり。横になって、ピジョンのカタログを見たり。なんとか自分の時間を有効に使えました(^・^)
それと気のせいなのか、ここ最近は夜のギャン泣きがちょっとおさまったかな??という感じです。でも添い寝必須ですが^^;
ベビーベッドはすぐ起きて泣いちゃうんだよね。。。
もうすぐ2ヶ月。あっという間ですねー(*^_^*)
東京海上日動のCM。
いいですね〜(*^_^*)
公式サイトで60秒バージョンと、メイキングシーンを見ました^^新生児室で実際あんな会話してたら怖いだろうな^^;赤ちゃん可愛い〜(^・^)
今日神社はお祭りでした。去年、遠くへ行きたいの取材がきてたお祭りです。当然私は家でいっくんとお留守番。雪降ってたし。
6年後はいっくんも出れるかな^^
いいですね〜(*^_^*)
公式サイトで60秒バージョンと、メイキングシーンを見ました^^新生児室で実際あんな会話してたら怖いだろうな^^;赤ちゃん可愛い〜(^・^)
今日神社はお祭りでした。去年、遠くへ行きたいの取材がきてたお祭りです。当然私は家でいっくんとお留守番。雪降ってたし。
6年後はいっくんも出れるかな^^
コメントをみる |

こちらでまとめてお返事をお許しください
みなさんのコメントにだいぶ元気づけられました。
みんな同じように辛い時があったんですね。
息子は今、やっとこさ寝ました。
今、授乳は時間もまばらで、母乳のあとミルクを60あげています。60は病院からの指導です。
昨日も寝る前に先にミルクを80用意してあげたのですが、60飲んで残し、後は母乳でした。だけどこれが3時間ももちません。
そして日中もギャン泣きして10しか飲まなかったり。
ミルクを捨てた後に欲しがる始末。。。そんなこんなで一日中抱っこで母乳。私が最低限やらないといけないこともできず。。。
気分転換に部屋を歩いたり、窓を開けたり。泣き止むのだけど、結局は抱っこで。
旦那も、地鎮祭で朝が早いときもあり。そして今度の日曜は祭りなので準備におわれています。いっくんの夜泣きにも全く動じず熟睡。そんな旦那にもイライラ。それで毎晩口論に。
もうすぐ2ヶ月なのだけど、もうちょっとミルクを飲んでくれてもよいのになぁ。ミルク缶の蓋には120って書いてあるのに。
こんなもんなんでしょうか?
あ、あとコメントはちゃんと読んでいます(*^_^*)だけどなかなかお返事ができないです(^_^;)
みなさんのコメントにだいぶ元気づけられました。
みんな同じように辛い時があったんですね。
息子は今、やっとこさ寝ました。
今、授乳は時間もまばらで、母乳のあとミルクを60あげています。60は病院からの指導です。
昨日も寝る前に先にミルクを80用意してあげたのですが、60飲んで残し、後は母乳でした。だけどこれが3時間ももちません。
そして日中もギャン泣きして10しか飲まなかったり。
ミルクを捨てた後に欲しがる始末。。。そんなこんなで一日中抱っこで母乳。私が最低限やらないといけないこともできず。。。
気分転換に部屋を歩いたり、窓を開けたり。泣き止むのだけど、結局は抱っこで。
旦那も、地鎮祭で朝が早いときもあり。そして今度の日曜は祭りなので準備におわれています。いっくんの夜泣きにも全く動じず熟睡。そんな旦那にもイライラ。それで毎晩口論に。
もうすぐ2ヶ月なのだけど、もうちょっとミルクを飲んでくれてもよいのになぁ。ミルク缶の蓋には120って書いてあるのに。
こんなもんなんでしょうか?
あ、あとコメントはちゃんと読んでいます(*^_^*)だけどなかなかお返事ができないです(^_^;)
いっくん、ただいまクーハンの中でおやすみ中。
たまーに画像のように授乳クッションの上で寝るときもしばしば。私は左手をそっと首から抜いて、両手が使えて便利〜といいたいとこなんだけど、今度は足がしびれてくる^^;
なんせいっくん、3800グラムにまで成長。重たいです^^
これ、クッションからおろしちゃうと泣いちゃうのよねー。。。
でもこのままだと背骨が曲がらないかなぁと心配でもあります。。。(横向きだし)
あ、起きそうなのでこのへんで(ーー;)
たまーに画像のように授乳クッションの上で寝るときもしばしば。私は左手をそっと首から抜いて、両手が使えて便利〜といいたいとこなんだけど、今度は足がしびれてくる^^;
なんせいっくん、3800グラムにまで成長。重たいです^^
これ、クッションからおろしちゃうと泣いちゃうのよねー。。。
でもこのままだと背骨が曲がらないかなぁと心配でもあります。。。(横向きだし)
あ、起きそうなのでこのへんで(ーー;)
先日、ネットショッピングしました。
お洋服を2点ほど。
もうかれこれ禁断症状を通り越してしまって・・・・。
だけどこれは自分へのご褒美として購入しました。
私が服を買わない月は珍しいのですよ^^;
ママになっても常におしゃれでありたいなぁ。
春になると服も軽くなって、重ね着も楽しくなるし。
明日か明後日には届くかな?
楽しみっす(^・^)
お洋服を2点ほど。
もうかれこれ禁断症状を通り越してしまって・・・・。
だけどこれは自分へのご褒美として購入しました。
私が服を買わない月は珍しいのですよ^^;
ママになっても常におしゃれでありたいなぁ。
春になると服も軽くなって、重ね着も楽しくなるし。
明日か明後日には届くかな?
楽しみっす(^・^)
昨日はとってもいいお天気で、気温もぬくぬくだったので、午後の昼下がりに息子と神社へ行ってきました。
たまにはよいかも^^義両親も久しぶりにいっくんとご対面。
やっぱり顔は私似だそうで。
旦那もいっくんと境内を散歩してました。
そして先日買ったベビーカーに試しに乗せてみたらぐずぐず。。。
チャイルドシートはおとなしいのに〜。。。
そして私の仕事の復帰は桜が咲く頃になりそうです。
やっぱり今は何かと手がかかるし、私も仕事に集中できないし。
寒いしね(*^_^*)
今日もぽかぽか陽気。明日までかな。明後日はまた冷え込むみたいなので今のうちに洗濯しないとね。
たまにはよいかも^^義両親も久しぶりにいっくんとご対面。
やっぱり顔は私似だそうで。
旦那もいっくんと境内を散歩してました。
そして先日買ったベビーカーに試しに乗せてみたらぐずぐず。。。
チャイルドシートはおとなしいのに〜。。。
そして私の仕事の復帰は桜が咲く頃になりそうです。
やっぱり今は何かと手がかかるし、私も仕事に集中できないし。
寒いしね(*^_^*)
今日もぽかぽか陽気。明日までかな。明後日はまた冷え込むみたいなので今のうちに洗濯しないとね。
実家とアパート。
やっぱりアパートのほうが何かと心地よいです^^
キッチンはすぐだし、旦那もいるし。
実家はキッチンが1階なので、夜中のミルク作りはとっても寒くてつらかったなぁ。
3食ご飯は両親が用意してくれたけど、哺乳瓶の消毒やいっくんの洗濯、自分の洗濯などは自分でやってました。
だけど懐かしいと思えることが1つ。地元のテレビ(*^_^*)
CMやら番組やら、まだやってるぅ〜と久しぶりにローカルなものが新鮮でした。
でもNHKだったかなぁ。天気予報の最後に、一瞬耳を疑ったのは・・・。
脳梗塞注意報と心筋梗塞注意報。
うーん・・・・・
画面には 注意 と書かれていたけど。どう注意したらいいんだろうとつっこみたくなりました^_^;
それと、やっぱり環境。
実家は国道沿いに建っていて、しかも交差点なので車の音がうるさくて。夜中も暴走族や救急車のサイレンで目が覚めてたし。
それに比べてアパートは田んぼや畑に囲まれてるので、赤ちゃんと過ごすには最適かなぁ^^
それにしても実家が近くにあったらなぁ。親もいっくんに会いたがっているし。片道2時間はちょっと遠いなー。。。
やっぱりアパートのほうが何かと心地よいです^^
キッチンはすぐだし、旦那もいるし。
実家はキッチンが1階なので、夜中のミルク作りはとっても寒くてつらかったなぁ。
3食ご飯は両親が用意してくれたけど、哺乳瓶の消毒やいっくんの洗濯、自分の洗濯などは自分でやってました。
だけど懐かしいと思えることが1つ。地元のテレビ(*^_^*)
CMやら番組やら、まだやってるぅ〜と久しぶりにローカルなものが新鮮でした。
でもNHKだったかなぁ。天気予報の最後に、一瞬耳を疑ったのは・・・。
脳梗塞注意報と心筋梗塞注意報。
うーん・・・・・
画面には 注意 と書かれていたけど。どう注意したらいいんだろうとつっこみたくなりました^_^;
それと、やっぱり環境。
実家は国道沿いに建っていて、しかも交差点なので車の音がうるさくて。夜中も暴走族や救急車のサイレンで目が覚めてたし。
それに比べてアパートは田んぼや畑に囲まれてるので、赤ちゃんと過ごすには最適かなぁ^^
それにしても実家が近くにあったらなぁ。親もいっくんに会いたがっているし。片道2時間はちょっと遠いなー。。。