結局・・・・
年賀はがきも投函できず、年末大掃除もたいしてできず・・・・。
あっという間に年が明けた気が・・・^^;
年賀状は、友達にお詫びを兼ねてあけおめメールで済ませました。
親戚の人たちには親から言ってもらうことにしました。
毎年、写真付きの年賀状を出していて、今回もいっくんを入れて写真を撮ったのだけど・・・。旦那が超多忙でできず・・そのことで口論になったりもしました。
明日から3連休なんですね。明日はお宮でお手伝いをしようと思います。
でもとっても寒いみたい。いっくん大丈夫かな~??気をつけないと!
年賀はがきも投函できず、年末大掃除もたいしてできず・・・・。
あっという間に年が明けた気が・・・^^;
年賀状は、友達にお詫びを兼ねてあけおめメールで済ませました。
親戚の人たちには親から言ってもらうことにしました。
毎年、写真付きの年賀状を出していて、今回もいっくんを入れて写真を撮ったのだけど・・・。旦那が超多忙でできず・・そのことで口論になったりもしました。
明日から3連休なんですね。明日はお宮でお手伝いをしようと思います。
でもとっても寒いみたい。いっくん大丈夫かな~??気をつけないと!
いっくん、元気になりました!
湿疹もほとんどなくなり、食欲も出てきて、おもちゃで遊んで・・・。
よかった。本当によかった。
お昼ご飯も久しぶりにテーブルチェアに座らせたら、嬉しいのか、キャッキャッと喜んでテーブルをバンバン叩いてました。
だけど油断は禁物!すぐにぶり返しちゃうから気をつけないとね。
様子をみながら、誕生日のディナーを考えてみようと思います。
湿疹もほとんどなくなり、食欲も出てきて、おもちゃで遊んで・・・。
よかった。本当によかった。
お昼ご飯も久しぶりにテーブルチェアに座らせたら、嬉しいのか、キャッキャッと喜んでテーブルをバンバン叩いてました。
だけど油断は禁物!すぐにぶり返しちゃうから気をつけないとね。
様子をみながら、誕生日のディナーを考えてみようと思います。
あけましておめでとうございます。
いろいろあった年末年始。。やっとかけるようになったので書きます。
先日の日記のとうり、息子は26日からずっと嘔吐下痢が続いていて、31日には38℃越えの発熱、午後9時半に旦那のいる神社に電話して救急へ行きました。
病院から帰って旦那は神社へ。私はアパートで息子の看病。
4日には熱も下がり、ほっとしたのも束の間、全身に湿疹が・・・・・。
そして昨日、かかりつけの小児科へ診察。
突発性発疹 だそうです。
そして誕生日の嘔吐下痢もロタウィルスかも と先生に言われました。
今息子は少し元気を取り戻し、一人で遊んでいます。
私はずっと家に閉じこもって、ぐずる息子を相手にひとり、泣き叫んでいました。
やっと仕事ができる、働いてお金がもらえると思っていた矢先のことだったので余計イライラしてしまって。
旦那も夜は神社に寝泊りしていたのでほんとに辛かったです。
でも嬉しかったことも。
元旦には実家の両親がきてくれて、お昼ご飯を買ってきてくれたこと。買い物にも行けず、旦那も忙しくて行けず。。。いつご飯にありつけるんだろうと思っていたから。
そして2日は義母さんが。
いっぱいしゃべって、一緒に宅配ピザを食べたり。
そしてアパートの斜め下のお友達。
心配してくれてケーキを持ってきてくれた^^
ほんとに人の優しさが身にしみた日々でした。
みんな応援してくれてる、いっくんが元気になるのを待っててくれてるんだなぁと思うとすっごい嬉しかったです。
仕事はいつでもできる。病気は治せるうちに治しておかないと!
旦那もやっと今夜からアパートで寝に帰れるそうです。
あ、そろそろいっくんの相手をしないと・・・。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
いろいろあった年末年始。。やっとかけるようになったので書きます。
先日の日記のとうり、息子は26日からずっと嘔吐下痢が続いていて、31日には38℃越えの発熱、午後9時半に旦那のいる神社に電話して救急へ行きました。
病院から帰って旦那は神社へ。私はアパートで息子の看病。
4日には熱も下がり、ほっとしたのも束の間、全身に湿疹が・・・・・。
そして昨日、かかりつけの小児科へ診察。
突発性発疹 だそうです。
そして誕生日の嘔吐下痢もロタウィルスかも と先生に言われました。
今息子は少し元気を取り戻し、一人で遊んでいます。
私はずっと家に閉じこもって、ぐずる息子を相手にひとり、泣き叫んでいました。
やっと仕事ができる、働いてお金がもらえると思っていた矢先のことだったので余計イライラしてしまって。
旦那も夜は神社に寝泊りしていたのでほんとに辛かったです。
でも嬉しかったことも。
元旦には実家の両親がきてくれて、お昼ご飯を買ってきてくれたこと。買い物にも行けず、旦那も忙しくて行けず。。。いつご飯にありつけるんだろうと思っていたから。
そして2日は義母さんが。
いっぱいしゃべって、一緒に宅配ピザを食べたり。
そしてアパートの斜め下のお友達。
心配してくれてケーキを持ってきてくれた^^
ほんとに人の優しさが身にしみた日々でした。
みんな応援してくれてる、いっくんが元気になるのを待っててくれてるんだなぁと思うとすっごい嬉しかったです。
仕事はいつでもできる。病気は治せるうちに治しておかないと!
旦那もやっと今夜からアパートで寝に帰れるそうです。
あ、そろそろいっくんの相手をしないと・・・。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
息子は今日で1歳!!なのだけど・・・。
実は昨晩、いきなり嘔吐下痢をしてしまい、救急の病院へ行きました。
熱も37.7度。
今朝は熱はないのだけど、食欲やミルクもあまり飲まずで。
今日、旦那の実家で餅を背負わせる予定だったのだけど、やめることにしました。
ケーキも与えずにに囲んで写真だけ撮ろうと思ってます。
餅やケーキはしょうがないよね。キャンセルはできないし。まぁこんなこともよい思い出です。
いっくん、1歳のお誕生日おめでとう^^
この一年、いろいろあったけど、パパもママも成長できました。
来年もいっぱい思い出作ろうね!
ケーキは元気になったらまた買って食べようね!
いっくん大好きっ!!
実は昨晩、いきなり嘔吐下痢をしてしまい、救急の病院へ行きました。
熱も37.7度。
今朝は熱はないのだけど、食欲やミルクもあまり飲まずで。
今日、旦那の実家で餅を背負わせる予定だったのだけど、やめることにしました。
ケーキも与えずにに囲んで写真だけ撮ろうと思ってます。
餅やケーキはしょうがないよね。キャンセルはできないし。まぁこんなこともよい思い出です。
いっくん、1歳のお誕生日おめでとう^^
この一年、いろいろあったけど、パパもママも成長できました。
来年もいっぱい思い出作ろうね!
ケーキは元気になったらまた買って食べようね!
いっくん大好きっ!!
小田和正61歳、アリーナを全力疾走(IBTimes)
2008年12月22日 時事ニュース
今朝のめざまし見たもん勝ちで、小田さんの京セラドームのことを言ってました。
思わずリモコンを手に取り、ハードディスクに録画!
今年は小田さんのライブが見れた。
3年越しの夢が叶って、いい思い出になりました^^
ファンの方のブログで知ったのですが、『来年もライブをやります!』と言っていたそうです。。。
とっても嬉しいけど、お体だけは気をつけてほしいな^^これからゆっくり充電されるのかな。また来年も行けたら行きたいと思います。
小田さん、ありがとう。とっても楽しかったです。
またきっと、いつか どこかで(笑)
思わずリモコンを手に取り、ハードディスクに録画!
今年は小田さんのライブが見れた。
3年越しの夢が叶って、いい思い出になりました^^
ファンの方のブログで知ったのですが、『来年もライブをやります!』と言っていたそうです。。。
とっても嬉しいけど、お体だけは気をつけてほしいな^^これからゆっくり充電されるのかな。また来年も行けたら行きたいと思います。
小田さん、ありがとう。とっても楽しかったです。
またきっと、いつか どこかで(笑)
いっくんの好きなもの CM編
2008年12月17日 日常
息子はCM大好き!
なかでも好きなのが・・・
・あさひ美容外科
・クラシアン
・クレラップ
・通販の青汁三昧
・保険のアリコ
他にもあるけど、考えてみると軽快な音楽に反応してるみたい^^
あと、天気予報も大好き!特にヤー坊マー坊だとテレビにかじりついてます^^
でもでも見すぎは厳禁。特に見るものがないときは消します。
なかでも好きなのが・・・
・あさひ美容外科
・クラシアン
・クレラップ
・通販の青汁三昧
・保険のアリコ
他にもあるけど、考えてみると軽快な音楽に反応してるみたい^^
あと、天気予報も大好き!特にヤー坊マー坊だとテレビにかじりついてます^^
でもでも見すぎは厳禁。特に見るものがないときは消します。
裏毛パーカー ブラック
2008年12月15日 主婦な毎日
先日、無印の裏毛パーカー黒をネットでショッピング。
昨日届いて、早速着ております^^
やっぱり黒はいい!体もしまって見えるッ!
中の服もいろいろ合わせやすいので重宝しそうです。
¥3000でした^^茶色も欲しいなー。。。
昨日届いて、早速着ております^^
やっぱり黒はいい!体もしまって見えるッ!
中の服もいろいろ合わせやすいので重宝しそうです。
¥3000でした^^茶色も欲しいなー。。。
プレゼント。
息子は最近、アンパンマンに目覚めたみたいなんですが・・。
DVDをレンタルして見せると・・歌ばっかり反応して、お話は興味なし。
画像は義母さんからのプレゼント。
結構でかいです^^;
脚が外せるようになってますので外して。椅子も危ないので箱にしまいました。
息子の反応は・・・・・。
最初は喜んでいたけれど、すぐに他の物で遊んでました(^_^;)
ショックだったけど、暫くして遊びだして、また他の物で遊んで・・・を繰り返していまいした。
こんなものかな~??まぁ対象年齢が3歳~になってるからしょうがないかなぁ^^;
息子は最近、アンパンマンに目覚めたみたいなんですが・・。
DVDをレンタルして見せると・・歌ばっかり反応して、お話は興味なし。
画像は義母さんからのプレゼント。
結構でかいです^^;
脚が外せるようになってますので外して。椅子も危ないので箱にしまいました。
息子の反応は・・・・・。
最初は喜んでいたけれど、すぐに他の物で遊んでました(^_^;)
ショックだったけど、暫くして遊びだして、また他の物で遊んで・・・を繰り返していまいした。
こんなものかな~??まぁ対象年齢が3歳~になってるからしょうがないかなぁ^^;
息子も11ヶ月半ばになり、いろんなものが食べられるようになってきました。
最近は大人用のシチューを薄めたり、お好み焼きの、ソースを付ける前のものを取り分けたり。朝食に、ホットケーキなんかも焼いたりします^^
あと、全卵を使っての玉子焼きも手づかみで食べます。
誕生日は何を作ろうかなぁ。私も旦那も何かとバタバタ忙しいのだけど、子供は関係ないもんね^^
最近は大人用のシチューを薄めたり、お好み焼きの、ソースを付ける前のものを取り分けたり。朝食に、ホットケーキなんかも焼いたりします^^
あと、全卵を使っての玉子焼きも手づかみで食べます。
誕生日は何を作ろうかなぁ。私も旦那も何かとバタバタ忙しいのだけど、子供は関係ないもんね^^
行動しつつあります。。。
昨日、美容院行ってきました。
旦那は今日行ってもらって。
明日はいっくんのインフルエンザ。
美容院ではストパーをかけました。
これで朝のスタイリングが楽になる~^^
前髪もパッツンしてもらってスッキリ!
全体的に日本人形みたいな感じになりました。
来週は実家に帰れるかなー。
帰れたらいいなぁ。
昨日、美容院行ってきました。
旦那は今日行ってもらって。
明日はいっくんのインフルエンザ。
美容院ではストパーをかけました。
これで朝のスタイリングが楽になる~^^
前髪もパッツンしてもらってスッキリ!
全体的に日本人形みたいな感じになりました。
来週は実家に帰れるかなー。
帰れたらいいなぁ。
年内、予定がたくさんあります。
・私の美容院
・旦那の美容院
・いっくん予防接種
・いっくん1歳記念の写真撮影(スタジオで)
・いっくん1歳検診
・実家帰省(できれば)
後はクリスマス&誕生日のプレゼントを買いに行ったり、
年明けは忙しくてほとんど動けないので食料品やら生活用品の買いだめなどなど
細かい用事もちょこちょこあって、ほんとに忙しいです。
あ、あと神社の正月準備もお手伝いしなきゃ!
外に熊手を運んだり、テントを建てたり。あと大掃除!去年は産院へ入院する前日までお手伝いしてたなぁ^^;
とにかく旦那もヘトヘトでお家に帰ってきます。
忙しいけどなんか充実しそう!
頑張るぞ~!
・私の美容院
・旦那の美容院
・いっくん予防接種
・いっくん1歳記念の写真撮影(スタジオで)
・いっくん1歳検診
・実家帰省(できれば)
後はクリスマス&誕生日のプレゼントを買いに行ったり、
年明けは忙しくてほとんど動けないので食料品やら生活用品の買いだめなどなど
細かい用事もちょこちょこあって、ほんとに忙しいです。
あ、あと神社の正月準備もお手伝いしなきゃ!
外に熊手を運んだり、テントを建てたり。あと大掃除!去年は産院へ入院する前日までお手伝いしてたなぁ^^;
とにかく旦那もヘトヘトでお家に帰ってきます。
忙しいけどなんか充実しそう!
頑張るぞ~!
これが昨年のクリスマスケーキ・・・・・。
ケーキの注文が間に合わなくなったので・・。
スポンジ台を買って、ホイップクリームで塗り塗り。
側面にマーブルチョコ、イチゴとイチゴの間にアポロ。
そしてたけのこの里を少々。
クリスマスプレートは市販で。
イチゴの固定にチョコホイップ。
とまぁこんな感じでできたんですが・・。
味はともかくデコレーションが楽しかったです(^^♪
食べたときにチョコのカリッという感じは微妙・・でした^^;
今年は注文します(^_^;)
ケーキの注文が間に合わなくなったので・・。
スポンジ台を買って、ホイップクリームで塗り塗り。
側面にマーブルチョコ、イチゴとイチゴの間にアポロ。
そしてたけのこの里を少々。
クリスマスプレートは市販で。
イチゴの固定にチョコホイップ。
とまぁこんな感じでできたんですが・・。
味はともかくデコレーションが楽しかったです(^^♪
食べたときにチョコのカリッという感じは微妙・・でした^^;
今年は注文します(^_^;)
今日はお宮にお手伝いに行く予定だったんだけど、一番下の姪が大カゼをひいたみたいで、気を使わせちゃうし、行くのをやめました。
社務所だったらいいよって言われたんだけど、旦那は外祭でいないし、宮司も大忙しだろうし・・・。午後になって、落ち着いてから行こうと思います。
これ!昨日ドラッグストアでゲット!!
ランチパックみたいなのが手軽にできるみたい^^
ほんとはブラウンが欲しかったけど、ブラックしかなかった^^;まぁ。白黒のほうがパンダらしくていいか(^_^;)
今考えているのは、ハム+チーズ+スライスオニオン+マヨ♪
これをオーブントースターで・・・・結構いいんでない^^
むふふ。楽しみだー。
社務所だったらいいよって言われたんだけど、旦那は外祭でいないし、宮司も大忙しだろうし・・・。午後になって、落ち着いてから行こうと思います。
これ!昨日ドラッグストアでゲット!!
ランチパックみたいなのが手軽にできるみたい^^
ほんとはブラウンが欲しかったけど、ブラックしかなかった^^;まぁ。白黒のほうがパンダらしくていいか(^_^;)
今考えているのは、ハム+チーズ+スライスオニオン+マヨ♪
これをオーブントースターで・・・・結構いいんでない^^
むふふ。楽しみだー。
3回の・・それぞれの想い
2008年11月18日 TV
夕方、ローカルテレビで14才の母 の再々放送を見ました。
1回目は不妊治療の時、リアルタイムで。
2回目は妊娠9ヶ月の時の再放送。
そして3回目は10ヶ月半の息子を育てながらの再々放送。
それぞれ自分の中での境遇が違う中、いろんなことを考えながら見てました。
再放送はちょうど去年の今頃だったなぁ。国立病院での検査が終わって、帰ったらテレビでしてた・・・みたいな^^
このドラマは批判が多かったみたいですね。ドラマだからうまくいくんだとか、なんでもできる とか。
私は・・・そうですね・・うーん・賛否両論です。出産した今だから言えるのかもしれないけれど。
感情の起伏が激しかったのもあるからかなぁ。幸せを感じることもあったけど、思うようにいかなくてイライラして泣いてしまったり。旦那にあたったり。
そんなものかもしれないけれど・・^^;
話がそれましたが、特に目を離さずみていたのが2回目でした。やっぱりその時は自分も妊婦で、胎児が小さいと言われて落ち込んでいた時もあったし。主人公のミキにシンクロした感じでした。
今は落ち着いて見てる自分がいますね^^ミキの行動に反対でも賛成でもなく。
内容がわかっているのにどうしても最終回が待ち遠しいです^^;
1回目は不妊治療の時、リアルタイムで。
2回目は妊娠9ヶ月の時の再放送。
そして3回目は10ヶ月半の息子を育てながらの再々放送。
それぞれ自分の中での境遇が違う中、いろんなことを考えながら見てました。
再放送はちょうど去年の今頃だったなぁ。国立病院での検査が終わって、帰ったらテレビでしてた・・・みたいな^^
このドラマは批判が多かったみたいですね。ドラマだからうまくいくんだとか、なんでもできる とか。
私は・・・そうですね・・うーん・賛否両論です。出産した今だから言えるのかもしれないけれど。
感情の起伏が激しかったのもあるからかなぁ。幸せを感じることもあったけど、思うようにいかなくてイライラして泣いてしまったり。旦那にあたったり。
そんなものかもしれないけれど・・^^;
話がそれましたが、特に目を離さずみていたのが2回目でした。やっぱりその時は自分も妊婦で、胎児が小さいと言われて落ち込んでいた時もあったし。主人公のミキにシンクロした感じでした。
今は落ち着いて見てる自分がいますね^^ミキの行動に反対でも賛成でもなく。
内容がわかっているのにどうしても最終回が待ち遠しいです^^;
いっくんは、タイヤが大好き!
丸くてコロコロしたものを見ると、すぐに触ってます^^
おもちゃの車はもちろん、歩行器のタイヤとか、カタカタのタイヤ、掃除機のタイヤも。
とにかくそればっかり手で回しては喜んでます^^
誰に似たのか・・^^;(旦那?)
だけど困ったことが・・・・。
ベビーカーに乗せたら、身を乗り出してベビーカーのタイヤをみてしまって・・。見るというより覗き込むというか・・。ほんとにヒヤヒヤします。
男の子だなぁ~^^
いつか息子とままごとしたい私の夢は叶うのか!?
丸くてコロコロしたものを見ると、すぐに触ってます^^
おもちゃの車はもちろん、歩行器のタイヤとか、カタカタのタイヤ、掃除機のタイヤも。
とにかくそればっかり手で回しては喜んでます^^
誰に似たのか・・^^;(旦那?)
だけど困ったことが・・・・。
ベビーカーに乗せたら、身を乗り出してベビーカーのタイヤをみてしまって・・。見るというより覗き込むというか・・。ほんとにヒヤヒヤします。
男の子だなぁ~^^
いつか息子とままごとしたい私の夢は叶うのか!?
あ、息子は22時半過ぎに寝ました。
最近、遅くまで起きていることが多くなって・・・。
ダメダメな親です。。
暗くした寝室に連れて行っても、ベッドの上をキャッキャッとはしゃいでしまって。
明日は早く起こそう。
お宮にも行って手伝わないといけないし。
あ、私も早く寝なきゃ。
それではおやすみなさーい。。
最近、遅くまで起きていることが多くなって・・・。
ダメダメな親です。。
暗くした寝室に連れて行っても、ベッドの上をキャッキャッとはしゃいでしまって。
明日は早く起こそう。
お宮にも行って手伝わないといけないし。
あ、私も早く寝なきゃ。
それではおやすみなさーい。。