あっという間

2007年5月6日 日常
G.W終わってしまいましたね。

それにしても日記、全然書いてなかった^^;
何かとバタバタして、なかなか書けず。

また明日仕事なのでまたゆっくりかきますね^^

28

2007年4月28日 日常
今日はいいお天気でした。
今日は仏滅だし、お参りも少ないだろうなと思っていたら・・・

 朝から夕方まで予想外の人が^^;特に車の御祓いが多かったような。あと、子供たちもちらほら見かけました。
 午後から向かいの自販機に飲み物を買いにいったら、ぜーんぶ
冷たいのしかなかった〜。あーもうそんな時期なんだね〜^^

 今日はこれから1人、駅前でショッピングに行こうかと思ったけど・・・夜、あの辺りは若い子たちがたむろしてるからやめました。明日の夕方旦那と行ってこよ(*^^)v


☆・・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆

先日、この前のフリマを主催した企業から葉書がきてました。
なんでも雨が降ったので、結局中止ということになって、13日の日曜に改めて開催しますという案内・・・・。

うーん。無理。仕事がきっとすごい大変なのに、小銭稼ぎに行ってられない^^;ということで、辞退しました。
まぁこれからいくらでもあるだろうし。。
それにしてもあれから中止になったんだ・・・。そういえば大降りだったしなぁ。

今度行くときは、ハンドメイドの品も持って行けたらいいなと思ってます。それまでに上達しなきゃ(^^♪

G.Wの予定

2007年4月26日 主婦な毎日
前半は普通にご奉仕。

3、4、5と、地元から友達が泊まりにきます。私は4,5と休む予定^^
 フェリーに乗って、小豆島に行こうと思ってます。
この前フリマをした港に小豆島行きの定期船があったので、そこから乗ろうかな。小豆島はオリーブソフトとかラベンダーソフトがあるって聞いたし(*^^)v楽しみ〜♪
あ、旦那は仕事です。神社もあまり忙しくはないのだけど^^;

そして外食は高くなるから節約して、料理を作ることに。
何を作るかこれもまた楽しみ♪

毎年恒例の旅行は梅雨の前に行く予定。
今度は九州に行ってきます(*^_^*)
フリマ 振り返って。
今日は午後からゆっくりお昼寝。ここんとこなかなか眠れなかったし、選挙カーも通らなかったから気持ちよかった〜^^

昨日を振り返ってみて、よく売れたもの。消耗品は特にに売れたよー^^

 銀行からもらった粗品を¥10にしたらほんと無くなって。
もらいものの、中古の食器¥10も安いと言買ってくれて。
 そして私の服。もうほんと処分に困ってたので、安くしてました。

 あと100均で買って、いらなくなったものとかも¥10に。

みかん箱2箱分は減ったかな^^だけどまだまだたくさんあるから
また今度だなぁ。 
3年ぶりのフリマ♪(長いです)
画像は私のブース。デジカメで撮ったので画像は大きいです^^

朝6時半起床・・・。
ボケボケしながらも7時半には家を出て、神社で旦那と合流。道がわからないのでついてきてもらいました。

8時前に着いて、早速山のように車に積んだ荷物を一緒に降ろす。そしたら荷物をまだ降ろし始めたばかりなのに、人だかりができて・・・。
 特におばちゃん達。『これには何が入ってるの?』『こっちは?』 の質問攻め^^;
そしてそしてダンボールを開け始める^^;
 そしてまだ並べてもないのに次々と売れて行く・・・。
私も怒るに怒れなくて、笑いが止まらず、しまいにゃ
『お姉ちゃん楽しそうねぇ〜(笑)』
といわれてしまった(^^ゞ これには旦那も苦笑い。

そしておばちゃん、私が文房具やメモ用紙を入れていた箱まであさり始め、箱の中はぐちゃぐちゃ(@_@;)その箱の中は売物じゃないのにぃ〜。。

 でもおばちゃん達たくさん買ってくれて、中には何度も何度も私のブースに来てくれた人もいたのぉ〜^^旦那は仕事があるのでちょっとたって帰りました。

ちょこちょこ売れ始めて、10時前かなぁ〜ポツポツ雨が降り出して、ちょっと様子を見てたけどだんだん粒が多くなったので、ナイロンのゴミ袋を商品にかぶせてたんだけど・・・。
 持って来た新品のゴミ袋がないっ!!雨対策用に確かにいれたのに〜おかしいなぁ〜と思いながらダンボールにテキトーにしまいました。とにかく濡れないようにしなきゃと思って、もうぐちゃぐちゃになちゃった^^;
 そして他にも帰る人とかいたので結局2時間ほどで帰りました。気になる売り上げは・・・
¥2800なり〜〜^^
 2時間なので、十分満足です^^そしてそのまま仕事へ戻りました。

 帰って、旦那に
『ねぇ、あのおばちゃん、もしかして新品のゴミ袋まで買ってた?』と聞くと、
『ああ、なんか買ってたなぁ〜^^;』

(((; ̄∇ ̄)〜((((;_△_) コケッ

もう知らん。でも私も今度からちゃんと『私物』と箱に書いておかなくちゃ〜^^; おばちゃんおそるべし。

今回はとても楽しかったけど、不完全燃焼で終わったので、また近いうちに参加しに行こうと思います。

最後まで読んでくれてありがとう〜o(*^▽^*)o
明日、雨が降るのか降らないのか、微妙〜〜^^;

午前中曇りで午後から雨。なんだけど、どうせ降るなら最初から降ればいいのにっっ!!あきらめがつくし・・・。

こっちは荷物パンパンで行くのよぉーー!!!

とりあえず、行くだけ行ってみようと思ってますが・・・。どうなることやら。

 あまりにも人が少ないようだったら帰ります・・・。
 

20日

2007年4月20日 日常
日曜、雨は確実みたいです・・・。70%になってたし・・・。

延期の13日はお宮が忙しいので、キャンセルするつもりです。

出店するにあたって、旦那の家族からもたくさん不用品をもらって、張り切って値段付けとかもしてきたのになぁ〜。。

さっきネットで、このあたりのフリマ情報を調べたのですが、
5月19、20日と宇野港でみなとフェスがあるみたいで、そこでフリマも催されるとのこと。
 ここは大規模みたいで、当日はたくさんのイベントがあるみたい。
 ちょっと気になるな〜。まぁ他にもフリマ情報をチラホラみかけたし、ちょっといろいろ調べて、検討しよう♪
癒しのgreen♪
今日は我が家のグリーンのご紹介。
ベランダに置いて、プチガーデンを楽しんでいます。

イミテーショングリーンは確かに手間がかからないけど、本物はやっぱり違いますね。晴れた日にお水をあげるのがとっても楽しみで、日課になってます(*^^)v

左はメリッサ、真ん中はモクビャッコウ、右はユーカリシルバードロップ、その奥のお花が・・・何だっけ??^^;

寄せ植えとかした方がいいのだけど、とりあえず100均で買った
白いホーローバケツにそのままポンと入れてます。ガーデニングとか全く知らないし・・^^;
メリッサ以外の3つはパープレアさんで買いました。3つで¥200円です!ホームセンターとかで買うより安い〜^^

今までは、虫が寄ってくるから嫌ーー!!と思って、本物のグリーンは買わなかったけど・・・虫が来るのも自然の摂理かなぁと思うようになったんだよね♪
 それに何よりお世話をするのが楽しい^^伸びてきたら、一輪挿しに入れてお部屋に飾るのもいいし。
 実家の母が、ガーデニングに詳しいので、また聞いてみよ〜。
 
枯らさないようにそだてなくちゃ(*^_^*)
そういや13日って、なんか用事があったような・・・

ハッ!!
神前式のお勤めよろしくね っていわれてたのが13日だった!

だったらフリマは13日は行けないなぁ〜。。。
今度の日曜が晴れることを祈るのみ。
日曜、雨なら中止〜。。。
延期は5月13日だけど・・・。

今のところ、60%か・・。
当日になってみないとわからないけど、
晴れてほしいなー。。。
大阪銘菓 りくろーおじさんのチーズケーキ
先日、知人からいただきました。
ケーキの上に顔が描いてあって、そのひとがりくろーおじさんだそうです。(画像)

感想は・・・スフレのような食感で、甘すぎず、ふわふわ。底にはレーズンが(^^♪後味もさっぱりで美味しかったです。
HPを見てみたら、このケーキ、ホール(18cm)で¥500。
えええっ!!それってお買い得!あり得ないです^^;
 
 また食べたいなぁ〜(*^_^*)
04月16日付 朝日新聞の報道「車の盗難防ごうとして男性死亡か 千葉・船橋市」へのコメント:

なんでこんなことが起こってしまうの?

亡くなられた方は家族がいて、奥さんと生後5ヶ月の息子さんが
いて、きっと幸せいっぱいの日常を送っておられたはず。

男性は愛車が大好きで、守ろうと必死にしがみつこうとして、振り落とされたとか。確か車はランサーエボリューションかなぁ。
 車も、きっと家族と同じように大事にしていたんだと思う。
そして容疑者は警察署の前で車を乗り捨てて逃走中。

心が完全な修羅でないなら、良心の欠片が少しでもあるのなら、どうか罪を償ってください。

亡くなられた方のご冥福を心よりお悔やみ申し上げます
昨日は大安ということもあり、忙しい一日でした。
車の御祈祷がほとんどで、あちこち走り回ったり。
午前10時過ぎがピークですね〜^^

来月、神社で神前式。
旦那とペアで務めさせていただきます。
そして10月には後楽園で神前式。
こちらも旦那といっしょにさせていただきます。

私は礼をしたり、三々九度の盃をする役目。いわば巫女というのは神主のアシスタント的役割。
そして当日はとっても緊張の連続^_^;
失敗は許されないので、表情にはでなくても、心のうちは
(ひょえ〜〜^^;) と、心臓バクバク状態。
でも緊張感をもったほうが、逆に良いかもしれませんね。
お仕事ですから(^^♪

とうとう・・・

2007年4月14日 日常
今日、我が家のお米が尽きてしまった・・・。

カーテン

2007年4月13日 日常
カーテン
ちょっと前の日記に、カーテンを変えたいと書いたんですが、
昨日完成しました。といっても、布の端を縫っただけですけど^^;

下側のチェック生地はリネンです。手芸屋で一目惚れ♪
上は木のクリップでカーテンをはさんでます。
ミシンがないので手縫いでした。取り掛かるときは面倒だな〜と思っていたけど、出来たときはとっても嬉しかったです(*^^)v

朝起きて見たとき、部屋が明るくなったような感じがしました。確か白色って、部屋を広く見せる錯覚におちいるって聞いたことがあるなぁ。
 手作り感ありまくりだけど、このラフな感じがいいんです^^
しかも材料費は
白い布約700円
リネン約700円
ウッドクリップx10 600円
 合計2000円!

自分のお気に入りの布で出来たので、いうことなし♪

昨日の続き☆

2007年4月11日 趣味
私が今回使用したのはこちらのセット。

全く同じものをヤフオクで買いましたが、どうやらこちらの画像のお店で買うのが一番安いみたいです。メール便で送ってくれるのも魅力的ですね(*^^)v

打具付で裏にも作り方が載っているので、誰でも簡単にできます。全部作ってしまったら、今度は打具なしの補充用のみ買えば
いいし。
私も今度から楽天で購入してみようと思います。
くるみボタン
先日ヤフオクで落札したくるみボタンのキットが今日届いたので、早速作ってみました。

あっという間に完成。すっごい簡単で、ぜーんぶ作ってしまいました。
お気に入りの布でくるんで。それにハギレで作れるから余った布が役に立ちます。

たくさん作って、フリマに出す予定です。明日手芸屋に行って
材料を買いに行こうかな。金欠だけど、旦那様がお金を少し貸してくれました^^;

画像を見ると、マーブルチョコみたいでしょ?(*^_^*)
これをヘアピンにしたり、ヘアゴムを作ってもよいかもね(*^^)v

のんびり

2007年4月8日 日常
今日はいいお天気でしたね。
私は仕事だったのですが、今日は参拝者もそんなに多くなく、奉仕時間の半分は姪っ子と遊んでました^^

ここ最近、雑貨やらお洋服やら買いに買って・・金欠気味・・・。

はい、自業自得です・・・^^;
でもでも前みたいに、みさかいなく買ってるわけではなくて、後々のことを考えて、ほんとに欲しい物を厳選して買うようにしてます(^^ゞ

でも当分買うのは我慢しないとなぁ〜。。。

7日

2007年4月7日 日常 コメント (2)
お花見の後、雑貨屋へ。
サンレモへ行きました。

ここには2回目で、かなり久しぶり。店内を回ってみて・・・やっぱりここの雑貨大好きです(*^^)v
神戸でよく買い付ける雑貨も多少はあって、ナチュラルで可愛らしいものばかり。

買ったのは、画像のスタンプとひのきのサンダル。サンダルはベランダで使おうと思って。またそれは後日。

スタンプ、消しゴムハンコで作ればいいやって思ったけど、
細かいところはうまくいかないし、何より一つ一つが可愛い!!
とても私じゃ作れないと思って、購入しました。
キーや王冠、イカリにマグカップなどなど。

早速フリマの値段を付ける小さな紙にポンポンしました^^
値段別に絵柄を分けたり、インクを変えたりちょっと手間がかかるけど、このひと手間が結構好きだったり(*^^)v
私が買い手だったら、うれしいけどなぁ^^

フリマまであと2週間です♪
旭川さくらカーニバル
行ってきましたーお花見。

人生初めて最初からお弁当を作りました。
今までは母と一緒にやっていて。今日は何から何まで1人で。
冷凍食品はシュウマイだけ。後は全部作りました。

玉子焼きにチーズとアスパラをいれたんだけど、うまく巻けなかったり、唐揚げの油が今日に限ってハネて、顔に当たったり。
おにぎりを作るとき、ご飯の中に手をいれるととっても我慢できなくらい熱かったり。
 なんだか母の大変さが身にしみました。お弁当を作るのって、
大変なんだなぁと。

 旦那さん、お弁当たいらげてくれました。下に敷いてたレタスも^^私も、今日の味は忘れられないなぁ〜(^_^;)

今日は人もたくさんいて、屋台がたっくさん並んでました。いろいろあって目移りするくらい。でも今日はお弁当でお腹いっぱいになったので、屋台は断念。また今度きた時に買いにいこうかな〜。
 

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >