秋刀魚

2004年9月2日 今日の手料理
今日の晩ご飯は秋刀魚でした。

旦那様が作ってくれました(●^o^●)

 もう一匹あるので明日も秋刀魚です。

秋ですな。

東京で・・・

2004年9月1日 旅行
2日目のSEAでの出来事。

実は入園する際に入園券を機械に通してはいるのですが、

その直後にどうやら入園券を落としてしまったのです。

 気が付いたのは落としてちょっとしてからで、

券がないとアトラクションの順番待ちに気が遠くなるほど

並ぶはめになるのです\(◎o◎)/

 というわけで園内の遺失物センターへわらにもすがる思いで

行き係りの人に事情を説明すると、なんと再発行して

くれました。もちろん無料です。

 どうやら旦那の券の番号を頼りに機械で照会できたみたい。

受け取った後はすぐパスケースを買って首からぶらさげて

行動しました。 

 よかったぁ〜(^_^;)
 明日からガソリンが値上がりするので

さっき旦那と一緒に入れてきました。

 この前上がったばっかりなのにまたかよ〜って感じ。

ガソリン代なかなかばかにならないんですよ(/_;)。

うちは普通車3台、おまけにそろって燃費が悪い。

 でもそんなとこも含めて私も旦那も今の車が

なくてはならない大事な存在になっております(^^ゞ
 台風凄かったですね〜。

実は、ちょっとした被害が・・。

ベランダにお隣さんとのついたての壁がネジがゆるんで

はずれちゃいました。

というわけで今お隣さんとつながってます。

 今日、業者が直しにくるのですが、どうやら

あちこちで被害が出ているから遅れるとのこと。

 おまけにベランダの塗装も剥げて、白い粉みたいな

塗料が散らばってるのですよ・・・。

 今年の夏、ほんと台風ばっかだったなぁ(゜゜)
ずっと起きて観てました。

あのハプニングにはビックリしました。

ちょっと常識じゃ考えられないですよ。

20秒はロスしたみたい(’_’)

あんなことされたら選手にとっては心身的ストレスになり、

呼吸も乱れてくるのにさー

しかもおじさんスカート姿で・・

 ひどいよ〜 許せない〜!!

結局銅メダルになっちゃったけど、満足そうな笑顔だったのには

ちょっとホッとしました(^o^)

日本もすごい頑張ってたな〜。

 またまた総集編で泣くんだろうな〜(^^ゞ
今日はお父さんが私の家具をはるばる

実家から車で運んできてくれました。

私が18才の時に買ったやつで、

簡単にいうとローボード(テレビ台)なんですが、

引き出しが3個ついてて、ガラスの開き戸も

ついてるんです。

 たくさんのCDがありふれたままでおちつか無かった

新居の部屋も私の家具でスッキリ片付きました。

 しばらくして旦那が帰宅。

   部屋を見てすごいビックリしてた(゜o゜)

一人で汗だくになりながら頑張った甲斐がありました。

 まさにビフォーアフター(^^♪
 

台風〜

2004年8月28日 日常
近づいております。

超特大が。

なんでも今年一番とか。

昔学生の時に、自分の部屋の窓際にテストの紙を

おいてて、台風の風で飛んでった記憶があります。

それも悪い点(-_-;)。

あっという間に飛ばされていっちゃいました。

たしか19号だったかな。

広島直撃したやつ。

 停電もしとったような気がする。

あの日は夜もねつけなかったよ。

今回のやつも夏の終わりに大暴れするのかなぁ。
残り後わずかとなり、日本もメダルすごいですね〜

つい最近これまでの全ハイライトをみたんですが、

いろんな選手が金をとった瞬間、鳥肌がたちました・・・・。

選手の地元の人たちが泣いてるのを観て、私も

もらい泣きしそうになりました。

 みんなほんとにうれしんだろーなーって思って・・・。

女子マラソンは名古屋あたりののSAで車の中で

観戦しました。

 野口選手のゴールもハラハラドキドキしながらみたなぁ。
(旦那は寝てましたが・・) 

 後少し!最後は男子マラソンです(^O^)

 

 

東京

2004年8月26日 旅行
昨夜11時半頃帰宅。

東京は案の定すごい人でした。

やっぱ都会は違いますね・・・

お台場もすごかったな〜

TDLも予想どうり家族連れが多かったな。

やっぱ東京ってすごい街ですね。

アテネ五輪

2004年8月19日 スポーツ
 盛り上がってるみたいですが
私はこれといって今は観てません。

一番観たいのは女子マラソンです。

 高校時代は陸上部の長距離をしてたので、

走っている選手の心境がわかるんです。

 走っているときはまさに自分との闘いでした。
 
恩師には
 「他人に負けてもいいが自分には負けるな!」
といわれました。

 私はスピードはなかったけど
持久力なら誰にも負けない自身がありました。

 あの時は練習とかすごくつらかったけど、アテネの選手

の人に比べたら全然足りないくらい。それよりもっと

過酷な練習をしてると思う。

 岡山からは坂本選手がでられてますね。それってすごい

ことですよ!!地元からオリンピック選手が・・・。

 なにはともあれ東京へ行く道中に車の中で観戦すると

思います。

  頑張れ日本!!\(^o^)/ 

 
 

火の鳥

2004年8月18日 読書
 久しぶりに文庫本を一冊買いました。

その中でも

手塚治虫の火の鳥 鳳凰編。

つい最近はNHKでしてるのもみたけど、

本もいいです。

  火の鳥の生き血を飲むと不老不死がえられます。

 、火の鳥の最大のテーマは

 「いのち」です。

 人間や虫、動物や植物の命ははかなく、尊い。

 そしてその息絶えた命も輪廻のようにまた生まれ変わる。

 読み終わって、なにか考えさせられました。

 決してハッピーエンドではないけれど、生き残った人が

 今の人生を必死に生きようとするとこで終わってるんです。

 他には仏教や奴隷のことについても描いてありました。

 まだ他にも何巻かでているので読んでみようと思います。

 

 

冷蔵庫

2004年8月16日 日常
今日は旦那と大型電器店に行って冷蔵庫を買いました。

実は今のやつが150リットルで一人暮し用なので

今回大幅値下げのやつを買いました。

今度のは約350リットルでノンフロン、
どっちもドアなのですよ!!

値段も6万。

これなら当分は大丈夫なので安心。

他にもいろいろみたけど欲しいものいっぱいありました。

電気屋さんってなかなか飽きないなぁ。

今度からいくのがちょいと楽しみ(^o^)

セキュリティ

2004年8月15日 日常
今日旦那とカー用品店に行って
私の車のセキュリティ買いました。

いろんな機能ついてて、私にはもったいないくらい。

値段もかなり安くなってたけど、

私から見るとなかなか高い買い物のような・・・・。

今回は私の貯金からだったので

しばし考え込んでしまいました。

服だったら惜しまないんだけどね〜(^^ゞ

買った後もまだなんかもやもやが・・・・でも、

いまつけてるスターターのスイッチは部分的に

ハゲができて、つかいこんでたので

ま〜いっか〜(^^♪

と、あっさり納得。

女って怖いですよ。

ただいまです

2004年8月14日 日常
久しぶりの帰省もなかなか楽しかった。

金曜日は昼から福山駅前に1人でショッピング。

駅前は若い子や同い年の女の子がたくさん歩いてて、時々私は
車の中からファッションとかを観察してます。

あんな着方もあるんだ〜と思いながら眺めたり。
これがけっこう参考になるんですよ。

その日は服と化粧品をget。

化粧品は新色のピンクのルージュを買ったけど、家に帰って
つけたらなんかきゃぴきゃぴ系になってしまった。(+_+)

まあせっかく買ったから最後まで使います。

服はもちろんアフリカ太郎。

バーゲンだったのでいろいろ安く買えました。

 女の子ってやっぱりどんな時もショッピングは
かかせないものなんだわ〜とつくづく実感。

 今日は朝から墓参り。そのあとお父さんとまたまた
福山にお買い物。

 今回の帰省で一番印象に残ってることは、お母さんに

『ボンネットは白く塗ったらダメじゃん』

といわれたことでした・・・・・。
 

お盆

2004年8月11日 旅行
明日の昼から土曜日の夕方まで、

実家に帰ってきます。

ちょっと親孝行もしてきます。

私は年中反抗期だったようなきがする

ので親には迷惑いっぱいかけたな_(._.)_
今日の晩御飯はメインがそうめんでした。

手間が省けるのと、食欲が無い時にはちょうど

よいのです。

 お湯沸かして2分でできるのが主婦の味方。

冬は温かいスープにいれてもおいしいのだ。
昨日、今日のバーベキューオフでほとんど

寝てなかったので疲れがどっとでた。

使った道具もさっき念入りに洗ってスッキリ(^_^;)

余った野菜はしなしなになってたので

さすがに捨てました。

 でも野菜を切って持っていったのはよかったかな。

 ああ〜でもなんか食欲ないよ〜。

 お腹がなんかおかしいです(@_@)

旅行

2004年8月6日 旅行
今月、22〜25日に旦那と東京へ行ってきます。

もちろん車で。

ディズニーランド&シー、お台場、秋葉に行く予定です。

距離にして片道約700キロ。

高速で行くので約8時間。

もちろん私も運転します。

出発は22日の夜7時です。

行きはいいけど

帰りはつらいだろうな〜(^_^;)

ちなみに来年の夏は旦那の希望で愛知万博&トヨタ本社に

行くことに決定しております。

もちろん車で。(笑)

ヤフオク

2004年8月5日 日常
登録しました。

掘り出し物を探す日々を送ってます。

すみません

2004年8月3日
 身の回りのほんの些細なことでした。

ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

一応は解決いたしました。

これからは考え方を改めようと思ってます。

 

< 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60