TIに行ってきました。

今回はカメラマンでしたがこれが結構
楽しかったです♪(転職しようかな(^^ゞ)

 仲間内でハプニング続出で、
みんな困った時はお互い様ということでしたが、
熱い友情を感じました。

 仲間っていいもんですね。

 私はというと、今度は出ようか迷ってます。
 でも多分出ると思うんですけどね〜(^^)/
 いよいよサーキットです。

といっても私は写真係ですが(^^ゞ。

何故か恐怖心があるのです。

最初出たときの怖さとはまた違うんです。

ああ〜私はほんとは小心者なのでしょうか・・・・。

 おんなのこなんでしょうか・・・・。

また出たいとも思うんだけど・・・・。

 壁は薄いようで厚いみたいです(;_;)

髪切った♪

2004年5月26日 日常
 とうとう切りました。

 肩から5?かかっていた髪もばっさり切って、
夏らしくボブスタイルに。

 なんだか若返った気がします。

 やっぱり短い髪はいいな(^o^)
  

 激ウマでございます(^^)

  ほんとにミルクコーヒーの味なんです!

  期間限定なのでお早めにどうぞ〜(^^♪

500円玉貯金

2004年5月17日 日常
 ついに空けました〜。

 いつから始めたのは謎なのですが、

  ドキドキワクワクしながら数えると、

 4万3千円でした〜。

  今までしてきた中で最高記録です\(◎o◎)/!
 (いつもは1,2万・・・・)

 今度はもっと上を目指します!!

三々九度の盃。

2004年5月15日 巫女
今日は神社で神前結婚式がありました。

私はいわゆる新郎新婦にお酒をつぐ役目です。

 聞いていたのはそれだけだったので、練習も前日に
すませておいたのですが、
 アクシデントが・・・ 

 玉串を渡す役目は全く聞いてなかったので、
いきなり私にふられた時、エーーッと思いながらも
なんとかおわりました。

 そりゃないよ〜と何度思ったことか・・・。

  でも今度の時はちゃんとしなきゃね(^^
 今日の夕飯は天ぷらでした。

 しかもお初です!!!!

  後サラダも作って。

 油はねすぎ〜。

  冷蔵庫に野菜がどっさりあるので
 これから当分買い物は大丈夫かな(^^)/

今日・・・。

2004年5月12日
 家の近くでとても悲惨なことがありました。

  とてもつらい光景でした・・・。

 もしも私がそこにいて、早く気がついていたら
まのあたりにしていたら私に何か
できたかもしれない。助けてあげれたかもしれない・・。

 そう思えば思うほど、無念でなりません。

  いつどこでどうなるかなんて、わからないもの
なんですね・・・・・・・。  


 

春の大祭♪

2004年5月11日 巫女
 今日は神社で春の大祭に
ご奉仕させていただきました。

 初めてなので、けっこう戸惑いましたが
いい勉強になりました。
 
  一言でいうと、平安時代の儀式というか・・。
 でも実際はそんなに簡単なものではないんだろうな・・。

  今度は結婚式に三々九度をさせていただきます。

 こけませんよーに。
05月09日付 朝日新聞の報道「今井絵理子さん、175RのSHOGOさんと結婚へ」へのコメント:

すんごいビックリ〜(゜o゜)

  何故私が今井絵里子が好きなのかというと

  前向きでいつも明るいところや、力強いダンスかなぁ・・・。

 顔も昔と比べてずいぶんおとなっぽくなったしね〜。

  とにかくファンとしては喜ばしい限りです。
 絵里子おめでとう〜\(^o^)/
 料理ネタ。
たらこチャーハンを作って見ました。

 お初です。

 具は玉葱とピーマンと卵とモヤシ。

 結構うまかった〜。

 
 G.W最終日。ほとんどお手伝いで神社にいましたが、
どこにいっても人でごったがえしているので
私にとってはちょうど良いです(^^♪

  午後から洗車をしました。
 今回は徹底的にいるものいらないものを
 分けました。やっぱ女の子なのできれいに
 しなくちゃだわ(●^o^●)

  でも中はそんなにいっぱいものは無かったな・・。
 変わったのはレカロシートの座布団をプーさんに
 したことくらい。
  あとありんこさんから洗車グッズをいろいろもらい
 ましたヽ(^。^)ノ

   さて、晴れは何日もつかな・・・・・。
  
 今日は神社で出勤だったけど、どしゃ降りの雨で参拝者が少ないということで、お昼から帰りました。

 でも帰ってもたいしてすることがないのでケーキを
作ることにしました。
 
 作ったのはシナモンバナナケーキ。
バナナをつぶしたのと、シナモンをホットケーキミックスで
混ぜて、フライパンにバナナを縦切りにしたのを並べて、その上に流して焼きました。
食べる前にもう1度シナモンシュガーをふりかけて。

 けっこうよくできたので3時のおやつにと神社に
持って行きました。
  みなさん喜んでくださいました。

 今度もいろいろ挑戦してみるつもりです。
最近、料理をするうえで多いに役立ってくれてます。

 とはいっても、サラダの上にてんこもりにかけたり、
焼きそばや焼きうどんの上にかけたり。

 旦那も大好きみたい(^^ゞ

 
 今日のスーパーの広告を見て、うそぉ〜(゜o゜)と
おもうくらい、商品が安い価格で売りにでてた。

 よく見ると、私が買おうと思っていたもの
が異常値に・・・。これは是非行かねばと思って
早速近所のスーパーへ。

 きゅうり1本10円とか、玉葱一玉20円。
 うどんやそば、一玉各10円・・・・。\(◎o◎)/!!

  おまけにポイント5倍ときた・・・・・。
 
 いっぱい買って帰ろうと思ったけど、せっかく安く
なてるのにたくさん買っても結局いつもと一緒なので、
ここ2、3日分くらいだけ買って帰りました。

 それでもいろいろ買ったのに、600円以内で買えた・・・・。
  ああ、主婦っていいわぁ〜(●^o^●)
 

久しぶりの巫女

2004年4月26日 巫女
ご奉仕させていただきました。

 お祭りの内容は簡単にいうとくじ引きです。
今年は日曜ということもあって、去年より参拝客が
多かったようです。

 夕方、実家からお父さんとお母さんがきてくれました。
もっといろいろ話したかったけど遅くなるので
早々に帰っていきました。

 新婚早々、両親が恋しくなってしまった今日この頃です(/_;)

 
 昨日、大阪にいってまいりました。

 EPCLUBさんのオフにお邪魔させて

いただきました。

 もうハイレベルなEPばっかだったので、

なかに入れない空気と思ったら、いろんな方といろんなお話を

させていただいたので、思っていたよりもみなさんとても

話やすかったです(^o^)/

 帰りは4時に着いてかなり疲れたけど、個性的な車ばっかり

 だったので、と〜〜〜っても楽しかったです!!!

追伸;12日付けの日記は削除いたしました。
   後々面倒なことになるとおもいましたので。 

 
 いまやお洗濯の必需品でございます。
香りもふんわりとただようので
けっこうお気に入りです。

 容器も透明なので、詰め替え時期が
わかりやすいんですの。

  でも柔軟剤っていろいろでてるから、
 これからいろいろ試してみるつもりです。
 今日、彼と車に乗っていて、やけに渋滞してるなぁ
と思ったら、どうやら事故で片側通行をしていたみたいです。

 そばを通った時、交差点で2台の車がぐちゃぐちゃでした・・。
しばらくして白バイに先導されてレッカーがきてた。

 かなり大きな事故だったみたいです。

 私もただいま無保険状態なので、ちょっとビビッてます。

 気をつけなきゃ・・・。
 やっとひと段落したと思ったら、
今度はアパートがまるで空き巣に入られた
みたいに散らかってます・・。

 結婚式の頂き物といろいろな書類、
ハワイで着た洗濯物の山、旅行会社の書類・・・。

 もう、わやです・・。

< 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60