停電・・・

2006年1月13日 日常
そうです。いきなり。

私はお風呂の浴槽に浸かってました。

いきなりフッと消えてパニックですよぉ〜

旦那様を呼んでどうやらこの近所一帯みたい。

真っ暗でなんかホラー映画を連想しちゃいました。

すぐに電気はついてホッとしました。懐中電灯とか

ちょっと買い足しておいたほうがいいのかもね。

でもこんなこと初めて。
時計を買いました。(画像は参考までに)

思えば授与所に時計が全くなかったので、ニトリ

で購入。置時計と掛時計、迷ったのですが、

置時計だと置く場所が固定しないと思ったので、壁掛けタイプ

にしました。

 見やすくて、秒針がカチカチしないタイプ。

なかなかいい感じ^^。

お休み

2006年1月10日 主婦な毎日
さて、今日は約11時間寝ておりました。

久しぶりですこんなに寝たのは。

ずっと家にいて、PSXに年末年始の特番を録画しておいた

のをみながら洗濯物を干したり。ボーっとしたり。

 夕食は旦那様と一緒にイタリアンを食べに行きました。

ここ最近は和食中心だったので、ほんと久しぶり。

 その後は冷蔵庫の中がカラッポだったので食材を買いに

スーパーへ。やっぱり冷蔵庫の中に食べ物があると安心します。

なんでだろう・・・。

 えっと、去年のことは去年の日記に綴りたかったのですが、

忙しくて出来なかったのでまた日を改めてかきますね。
ふぅ〜年末からあれこれ準備をしてきた神社でのお正月も
やっとひと段落して、とりあえず私のご奉仕は今日で終わり、
また土日や大安の日は作務衣を着てのご奉仕となります。

とにかく忙しい・・・あれやこれやと西へ東へ走り回って

おりました。一応メインの授与所の責任者は私なので

あれもこれも全部一人でやってるうちに追いつけなくなり、

休憩中、座り込んで悔し涙が出そうになったり。でもそれは

決して参拝者の方には悟られてはなりません。どんな時も

笑顔を絶やさずにご奉仕しないといけませんから。

あと、奉仕中に宮司から改めていろんな話を聞きました。

自分(宮司)がまだ神主として駆け出しだった頃のこと、

何十年も前からのお宮のこと、

神様や昔からの言い伝えなどなど、

とにかく聞いていくうちに思ったのは、私の知ってること、自分でわかるようになったことなどはほんの一握りで、まだまだずーーーっと知らないことは山ほどあるんだなと。

なんかね、自分がちょっとはわかってきたかなって思ってたことがすごく恥ずかしくなった瞬間でした。

神道はとても奥が深く、神秘的で何か考えさせられました。

これからもいろんなことを少しづつ、覚えていこうと思います。

12月31日の日記

2005年12月31日 巫女
もうすぐ午後9時。後3時間で年越し。

いろいろ書きたいことがあるのですが、

もう時間がないのでまた来年!

それでは良いお年を。

これから巫女として頑張ってきます!
今日はアルバイトの巫女さん達と一緒に準備や大掃除、

片付けなどをしました。

みんな、素直でいい子達なので、私も安心しました。

ほとんどが高校生なのですが、31日の年越しから手伝って

くれるとのこと。

めちゃくちゃ嬉しいですね〜。私は客足が途絶える午前2時くら

いから仮眠をとるんですが、巫女ちゃんたちは徹夜で

頑張ってくれるそうです。

 大丈夫かなぁ。私も毎年頑張ってるんだけど、睡魔に

負けて結局寝ちゃうんですよね・・・。

様子見て、しんどそうだったら休ませてあげなきゃね。


 

だんだん

2005年12月28日 巫女
お正月準備も大詰めになり、今日は土鈴を外に並べました。

他、細かなところなど外での作業もあったのですが

今日は寒くなかったな。どちらかといえばこれが普通の12月の

適温というか。そうそう、12干支の御守も並べましたよ。

今回もたくさん御守をご用意させていただきました。

あと今年も3日となりました。

今度は風邪をひかずに体調維持しなきゃ!

戦士の休息

2005年12月27日 主婦な毎日
今日は、お休みをもらいました。

久々の休日ということで、のんびりといきたいところですが、

年末なのでそうもいかず、大掃除をしました。

 ここ最近、全くできなかったのでかなりストレス発散に

なりました^^。やっぱり主婦業って私には欠かせませんわ〜。

綺麗にしておかないとイライラしてくる・・・。

 というわけで、今日は午後からゆっくり過ごしました。

また明日から頑張ります。

24 or 25?

2005年12月25日 日常
私の場合、クリスマスっていう感覚は24日のイブにあります。

25日がほんとの日なんだけど、なんかね、イブっていう

響きがなんとなく好きで^^。

 いろんな日記みてたら今日とか、お家でクリスマスディナーを

してる画像をみかけました。

やっぱりみんなそれぞれ感覚があるんだね〜。

うちは昨日のイブに家でピザを頼んでサラダ作ってケーキを

食べました。

今日はいたってフツーのごはん。

あー飾りを片付けるのがめんどいなぁ〜。

なんかあっという間だー。

また来年の出番までとっておこう。

クリスマスの飾りたち、オツカレ〜(^^)/~~~
今日も神社でせっせとお正月準備だったのですが、

なんか凡ミスしちゃって。

ちょっと考えたらすぐわかることなのに・・・。

私って役に立ってるのかなぁ??

となーんか思ったり。すぐにネガティブになるのは

私の得意分野・・・いやいやそうじゃなくて

 もっとしっかりしなきゃ!!

 神社で働くようになってまる2年!、

お正月準備は3回目なのよっ!!

何事にもポジティブに!!!!

そうよいつもポジティブ!!

ネガティブなんか捨てちまえー^^
毎年のことながら、奉仕先の神社で急ピッチで年越しの準備に

追われております。

 一番つらいのが、外での作業。

わたしは人一倍寒がりなので、何枚厚着してもやっぱり寒くて、

もう足がガクガクになります・・・。

 もういやっ!誰かやって!帰りたいっ!とか何度も思うけど、

やっぱりね、つらいのは私だけじゃないし、

自分よりもお歳の方が参拝に来られてるのを見かけると、

(あ、こんなに寒いのに、わざわざお参りにきてくれてるんだ・・)

って思うと、励みになるんですよね^^だから、弱音なんてほんと

言わずにね、気持ち入れ替えて頑張らなきゃって言い聞かせなが

ら頑張ってます^^

 でも先週も今週もなんなんだこの寒さは!?

明日は雪、積もるのかなあ・・・・あ、結局、チボリは見送りに

なりました(泣

 何かと忙しくてね、もう気が付いたらいけなくなっちゃった。

多分年明け落ち着いてからいけるかなぁ。クリスマスの気分はなくなっちゃうけど。

 これからずっとお正月明けて落ち着くまで、旦那とともに

休み無しだけど、ここは気合をいれて頑張りたいと思います^^

一年で一番忙しい時ですから。ここは自分の仕事は責任をもって

やり遂げたいと思います
去年友達の家で全34巻読んで、とても面白かったから

連ドラも楽しくて見てました。

 そして昨日が最終回。

全体的な感想としては、やっぱり原作が長いのでそれをドラマの

時間枠におさめようとすると無理があって、急に展開が

早くなったりしてたのは毎回すごく残念に思いました。

まあやっぱりしょうがないのかもしれないけど^^。

内容は、原作重視でそれなりに面白かったのはいうまでも

ありません。

 結局は物足りないような気がするけど、こんな風に思えるのは

やっぱりドラマ化は成功だったということかな。できれば

第2幕があれば、是非みたいです。

ただいま♪

2005年12月16日 日常
帰ってきました^^

実家にはネット環境がないため、更新はできず。

でも、久しぶりにのんびりできた♪

お父さんのふわふわシフォンケーキも

居間のコタツも

友達の新居も

いろいろ堪能したし。

そろそろ本格的に準備に入るので

気持ちをいれかえて頑張らなきゃ!!

明日

2005年12月13日 主婦な毎日
夕方から、実家に帰ってきます^^

大掃除したり、友達とあそんだり。

だから今日は、私がいない間旦那様が何もしなくてもいいように

洗濯したり、掃除したりしてます。

それにしても、掃除用品ってほんと便利。

洗面台とかはジフでつるぴかで

何日かたってもまだまだキレイに保ってるし。

これから掃除機かけて、トイレ掃除もしなきゃ。

ということで、金曜の夜に帰ります♪
お嫁に行く時、お母さんが私に持たせてくれた

ホーローのお鍋やケトルの汚れが

激落ちしました!!

油&ホコリ汚れがずっと気になってて、

あきらめてたけどめちゃんこ綺麗になって

なんかやみつき♪

他に洗うものないか探し中。

12月

2005年12月2日 日常
早い。ほんと早い。確か今年の1月30日の日記に

「今年も後11ヶ月・・・」

と書いてたような。

 12月になるとね、なんかこう街もイルミネーションが

キラキラの電飾を飾ったり、CMとかもクリスマスバージョン

になったりね、ラジオからクリスマスソングが流れたり。

 私もね、昔からワクワクして待ち焦がれてました(^^♪

今年も旦那様と2人、家でごちそうを作って、ゲームしたり

ケーキ食べたりしようと思ってます。

 確か去年はモンブランケーキだったような。今年は

チョコ系の予定です^^

 あと、今月中頃に夕方からチボリに行く予定。

やっぱり1回はおっきなツリーをね、見たいので。

 何着て行こうかなぁ〜。

楽しみだぁ〜^^

神戸♪

2005年12月1日 旅行
結局わたくしの雑貨屋めぐり&スィーツで帰りました。

スィーツハーバーに行ってきた☆

その中で和パスタが最高においしかった!!

ヘルシーで麺も細く、お箸でいただきました。

 雑貨屋もね、いろいろ買えて大満足♪

今度はまた来年、友達の所にもいこうかなぁ。

明日

2005年11月29日 日常 コメント (2)
お休みもらって、旦那様とデートしてきます♪

神戸に。

他にどこかいこうかといろいろ検索中。

あ〜どうしよっかな〜♪
買っちゃいました。

いろいろあったけど、今一番売れているそうです。

私はお部屋にあわせてイエローにしました。

乾燥肌なのでちょっと性能がいいやつにしました。値段も

それなりにするけど、これからずっと使うんだから

これでいいかも。

楽しかった♪

2005年11月24日 日常
昨日は友達をいろんなところにお連れしました。

お昼はオムライス。

ビブレの中にある雑貨屋へ行って、デザートは近くのカフェで

ミニパフェを堪能。

夕方ニトリに連れて行ってあげて、

夕食はおんまく寿司。

なんかめちゃ感動してました。

福山にはなかなかないものばかりだったみたい。

 友達に喜んでもらって私もすごいうれしかった。

普段なかなか会えないぶん、楽しかったです。

< 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 >