今度

2006年5月13日 日常 コメント (2)
携帯機種変することになりました^^

し か も

旦那様も一緒に^^

色違いで同じ機種に(*^_^*)

偶然ですよ(^^ゞ

ペア機能やお財布ケータイもついてるので思いっきり

フル活用します^^

今日も

2006年5月12日 日常
一日オツカレ様でした。

もう寝てください

お肌が荒れますよ

と自分に言い聞かせてます。

おやすみなさーい^^
睡眠不足のせいか、今日はどっと疲れが。

体だるいし肌も荒れ荒れ〜(^_^;)

今日はゆっくりお風呂に入って早く寝よう。
あの手この手をつくしても

あの黒いワカメが出てくる。

もう何回すすいでもキリがない。

昨日はお酢と洗剤革命を一緒にいれたまま放置。

今朝みたらたくさん取れたんだけど。やっぱりでてくるばかっりで一向に減らない。(減ってるんだろうけどね^^;)

ついこの間も旦那様が分解してくれたんだけど、槽を取り外す
最後の部品がかなり強く固定されているらしく、取れなくて
断念。あの細かい槽の目に黒い汚れがびっしり見えてるのにぃ〜

我が家の洗濯槽はもらい物でまだ年式も新しいんだけど、液晶
画面がなく、簡単な操作のみ。買い替も検討してるんだけど、
いま使ってるのがもったいないし。一応はちゃんと動いてるし。

ネットでいろいろ見ても洗剤もいろいろあって
業者に頼む人もいるみたいですね。

汚れを落とさないといけないのに汚れをつけてるなんて・・

宇宙戦争

2006年5月9日 映画
かなりの話題作だったので早速レンタル。

で本日午後より映画鑑賞。

すごい迫力。つぎがどうなるかなんて全く予想がつかない。

スケールも大きいし物語りの展開もハラハラドキドキ。

『★★★★★』 星五つで!!!!!

それにしてもトムクルーズはカッコイイな^^
プラネットアース。

生きている地球・・・とっても感動しました。

今年の3月下旬に第一シリーズの放送をCMで知って、ずっと楽しみにしてたんです。

植物や動物。全てのいのちを支配するのは水。

水を求めて動物たちの大移動や弱肉強食の世界。

強い者に食べられる弱い者。

かわいそうって思ったけど、人間だってそう。学校で

習ったのを今でも覚えてる。

とにかく最新型のカメラをヘリにつけて、5年かけて撮影

されたそうです。毎回テーマがあって、今日は淡水にいのちあふれるだったかな。

今週分が終わったら今度は秋にまた第二シリーズがあるそうです。


☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆

HPの掲示版、やっとこさ復活いたしました。

旅行計画♪

2006年5月7日 日常
長い長いお休みも今日で終わり、また明日から一般の方は
お仕事ですね。
連休中も毎日欠かさず日記を書いてむなしくなりますが、
私たちのお休み計画はまだまだこれからなわけで^^。

とりあえず、今月の24〜26に三重旅行を計画中です。
このまま何事も予定が入らなければいいんだけど(^_^;)

場所は伊勢・志摩辺りの予定。
グルメとか調べてたら、なにやら私の大好物が♪
海岸が近いので新鮮なお魚を堪能しようと思います。
伊勢海老に伊勢うどん、てこね寿司・・・・。
もう妄想しただけでウハウハ。

まだまだ日にちがあるのでいろいろ調べてみよ〜(*^_^*)
花の旅・・その後・・
昨日のつづきから。

実家でお母さんのご飯を食べて、車に乗り込み

高速へ。そしてETC専用レーンへ。

前の車に続いて・・あれ?なんで?

バーがあがらんっ!!カードは朝から挿しっぱなしに

してるのに・・。急いで窓から係りの人を呼んで、通行券を

もらいました。そして高速で車を走らせながらなんでだろう?

と、ずっと???と思ってました。期間切れではないし・・

帰って旦那様に聞いてみよ・・・・と思って、ひたすら走る。

しばらくして、ある異変に気が付いた。

ウィンカーが点灯しないッッ!

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

右も左も。なんで?いつから?えっと入る時は点いてたから

えーと・・・( ̄〜 ̄;)??

とにかくいけないとはわかってるんだけど、運転中に旦那様に

すがる想いで電話(ToT)

「助けて〜ウィンカー点かんのよ〜ETCでバーもあがらん
し・・とりあえず道口SAで様子みてみる〜」

旦那様はすぐ自分も道口SAに行くと行ってくれた。

やっとの思いでSAについて、とりあえず点くかどうかやって

みたけどやっぱりつかん。ボンネット開けてもわからんし・・。

そしてハザードを点けて、もっかいウィンカーを上げ下げしたら

あっけなく

点いちゃった(*´▽`*)

一応直ったみたいだから旦那様に電話したら一応車は見てくれ

るということで来てくれた。

 そして結局原因は不明。そしてETCの件は、カードは

挿しっぱなしはダメといわれた。

 とりあえずよかったぁ〜ほんと岩盤浴の汗はいい汗なんだけど

帰りは違う意味で冷や汗かいちゃいました( ´ー`)
行ってきました。チューリップ農園。

とっても綺麗で、まるでじゅうたんのの上を歩いてるみたいで。

とってもメルヘン\(@^o^)/ !・・なのだけど・・・・・

人・車・渋滞〜〜〜〜(@_@;)

でした。(ちなみに運転手しました(^_^;)

 ジェラートも大行列o(^◇^;)o

みんな避暑地へ行って考えることは同じなんだなぁ。

行くまでに渋滞。農園に入るのに渋滞。夕方帰るのにも渋滞。

途中実家による時も事故で渋滞。事故はしょうがないけど。

止まっては進み、また止まっては進みの繰り返し。

帰りは岩盤浴デビューして帰りました(*^_^*)

と、まだまだこの後には続きがあるわけで。

また番外編は明日。

あ、チューリップの写真はまた後日アップします^^

 
詳細は明日更新します。

いろいろあって疲れたぁ〜(^_^;)

安心点検

2006年5月3日 日常
今日は仕事が終わった後、旦那様と一緒に夕方から

ネッツへ私の愛車の点検に行ってきた^^

 明日高速に乗るので、その点検と洗車に。

ちょうどフェアだったみたいで、いろいろおみやげを

いただきました♪

 中でくつろぎ中、メカの方が旦那に呼び出し。

『どしたん?』と聞くと、どうやらオルタネーターのベルトが

切れかけ寸前だったらしく、交換したほうがよいとのこと。

明日の高速は私一人なので、点検に来てよかったぁ〜っと

思いました。(前もエンジンチェックついたし・・^^;)

 明日は地元に帰って、世羅町の花の旅。

おいしい空気を吸って、ジェラート食べたり、ランチしたり

してきます^^

ちょうど点検の待ち時間にタウン情報岡山を見てて、明日行く

世羅町が載ってたんですね。

『これは役立つわ!!』

と思って早速帰る途中に本も買っちゃいました。

他にも尾道や県北の自然満喫日帰り旅行も載ってたし・・。

旦那様にも県北へ行ってみたいね〜と行ったら

『行ってみるか〜』って言ってくれた♪

今日は早く寝ます。明日寝過ごしたら大変!!

何着て行こうかな〜(*^_^*)

5月2日の日記

2006年5月2日 日常
今や行楽地は人出で大賑わいですね。

私は一般のお休みと違うので、時々日曜祝日休みがうらやましく

思えたりします。

 独身時代は土曜の夜は合コンしたり、夜遅くまで遊んだり、

テレビみたり。友達の家へお泊りしたり。ワクワクしてました^^

 今はまるで逆。でも旦那様といつも一緒なので、あまり気に

しなくなりました(*^_^*)でもたまに欲を出してしまって。

『どっか連れてけ』コールが始まります(^_^;)

 今は平日休みがほとんどで、出かけたときは行楽地も混雑せ

ず、デパートも行きやすいんですよ。

 でもたまに普通のお休みがうらやましくなるんだよね〜。

それぞれの休日。それぞれのゴールデンウィーク。

楽しんでくださいね(^^♪

あつ〜い

2006年5月1日
日中気温が高くて暑い一日だったなぁ。

お昼過ぎからバテバテ〜(-_-;)

半袖でもいいかも^^

 今日の夜は問屋町にあるカフェ『Signe』でいただきました。

ずっと行きたくってね〜^^他にもいろいろあったんだけど、

またいつでも行けるので今日はシグネにしました。

このあたりは飲食店の激戦区みたいです。おしゃれなカフェや

パスタ屋がちらほら見えます。

私は夜ご飯セット、旦那様は単品を2,3ほどオーダー。

中の雰囲気もとってもお洒落で店員さんも服が個性的。

照明も暗すぎず、落ち着ける空間。

ナチュラルな食器やシンプルなカトラリー。

些細なところにもこだわりがあります。

 私はメインに『漬けマグロの山芋温玉丼』をチョイス

マグロ丼は家でも作るけど、さすがにレタスは入れてなかった

なぁ 今度から入れてみようかな。

カフェに行くと、いろんな盛り付け方が参考になるので

助かります。家の料理にちょっとひと手間かけたりね^^

今度はどこにいこうかな。

今日も

2006年4月30日 日常
とってもいいお天気。

暑いくらいでしたね〜(^^)

最近は服をコーディネイトするのが楽しくてたまらない。

Gジャンもいろいろ使えるので着回し充分!

そろそろ出勤も自転車で行こうかなぁ。でも前後パンクしてるか

ら修理しなきゃ。自転車は車とは別にルートがあって、いつもと

違う景色をみながら行けるのが大好きです。風も気持ちよいし。

 神社の境内も今一番気持ちがよい時。

今日は陽が当たるベンチに座って、雑誌をちょっと読みました。

鳥のさえずりや木々が揺れ合う音。何もかもが心地よい^^

 お天気がずっと続けばいいなぁ〜。

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆

あの訪問販売のおっちゃん、ボールペン忘れてる・・(-_-;)

わざとじゃないよね?後で忘れてません?って取りにきたら

どないしょ〜。でも忘れる方だって悪いから・・とりあえず

いっかぁ。普通に売ってる物っぽいし・・。

もう!思い出しただけで腹が立つ!何もなかったからいいような

ものの・・・。今度から気をつけないと!!

G.Wです。

2006年4月29日 日常
4月も明日で終わり、今日からゴールデンウィークですね。

月の終わりに思うのは、ほんとに月日が流れるのは早いなと

いうこと。一日一日を大切に過ごしたいですね^^

旦那様は長期休みがとってもほしいみたい^^;

テレビのニュースでG.Wの話題になると、毎回凹んでます^^

私は旦那様と一緒だから別にいいんだけど。

♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪

 神社ではお正月に向けての準備が着々とすすめられて

おります。お正月準備の他にもお祭りがあるので、それらの準備

も余念がありません。常に何かしないといけないことがあるので

暇な時はないのです。私の場合、特に夏から秋の終わりにかけて

御守の奉製に時間を費やします。

 「これを手にされた人が一年間、無病息災で過ごされますように・・・・」
と願って^^。

まだまだ頑張ります^^ 
動物園に行く前に近くのサンドイッチ屋さんで、お昼ご飯

を購入。ここは前友達がバイトしてたとこでよく食べてました。

そして動物園。めっちゃ大きいのと、今日はたくさんの

チビッコ達が遠足みたいな感じで、バスが何十台と止まって

ました(^_^)中にはプチ遊園地みたいなものがあったりして、

設備が整ってるなぁと思ったな〜。

動物をひととおり見ながら、ライオンやヒョウ、チーターゾーン

へ行ったんだけど、みんなお昼寝中。・・・

あのライオンっていったら百獣の王とよばれてるのに・・・

そんな貫禄さえなかった・・・すやすやとネコみたいに・・ぷぷ^^

きっとお天気もよかったら気持ちよかったんだろな(^_^;)

 他パンダやシロクマ、コアラやフラミンゴ。

他にもいっぱい見て帰りました^^

その後は友達の働くパン屋さんへ。今日はちょっと都合が悪い

らしく、また今度ゆっくりということになって、彼女のお昼休み

中にたくさんお話をしました。

そしてその後は神戸に行ったら必ず行くお気に入りのレトロ

雑貨屋に。可愛い雑貨を少しだけ購入したのでまた写真UP

します^^

まぁ明日からまた仕事なので4時には神戸を出ました。

春なのに寒くって、暖かい日は仕事で、

なかなか日があわず、ずっとどっか連れてけばっかいって

たけど。今日はいろいろ羽を伸ばせてよかったです^^

旦那様ありがとうね。お疲れのところ、ご苦労様^^

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆

G.Wの予定は4日、私だけお休みをもらって地元の友達と

遊びに里へ帰ります。後はずっと仕事^^
そう、11時30分頃。

きました。久しぶりに。

←こんなカワイイ雑貨なら喜んで

買うんだけど・・・・。

27万の浄水器なんて・・・

久しぶりだから私も気がゆるんでたんだろーな。

そしてあがってきて、説明を受けてしまった。

最初は「押し売りではないです。すすめてるんではないんです」

と、やさしいおっちゃん。

しまいにゃ奥さん可愛らしいねぇ〜

とまで。

でもね、その手にはのりません。

品物はとっても良いのはわかるんだけど、現に今ついてるし。

それに勧めてませんといいながら最終的に

「どうですか?」っていうのもなんか・・(すすめてんじゃん!)
まぁ向こうも仕事だからなぁ。しょうがないのもわかるんだけ

ど、結局は商品説明のファイルとか実物もってきたんも

売りにきてるようなものじゃない。

結局、ご主人にもお話を・・・というので、7時頃ならといって、

帰ってもらった。(結局1時ころまでいた(^_^;))

んで早速旦那様に電話。

そしたらかなり不機嫌に。しばらくして、アパートに帰ってきて

くれて、今日の担当さんと電話で話をしてくれた。

それで、「こちらが本当に欲しいと思ったときにまたそちらに

お電話するということでよろしいですか」

と、穏便に片付けてくれた^^

やっぱこんな時に旦那って頼りになるわぁ〜私もうんうんその

とうりと思ったもん。

 それに今回の商品もかなりの人が契約してて、喜びの声が

多いらしいのね。たくさん愛用者がいるってことなんだろうね。

そしたら私たち一世帯が断ったぐらいで絶対大丈夫。

つぶれないって(^^ゞ

ほんとに欲しい人だっているんだから。

というわけで、今度から気をつけます。

皆さんもご注意を^^

☆☆☆☆☆

いまここで断ったらこのおっちゃん態度豹変して
私は殺されるんだろうかとおもってしまった^^;
今日は朝からお掃除。

雨は明け方あがって、すがすがしい朝。

お布団干しながら、洗濯 掃除機 食器洗い。

さらに洗濯槽の黒かび退治。

 明日は6時起きだから今日は早く寝ないとなぁ。

夜は神戸の友達にも会いに行こう。

彼氏とのラブラブぶりを聞かないとね〜(^^♪
どんよーりな空

どんよーりな気持ち

でも

ドントウオーリー!!

金曜は晴れみたい

動物園いくで〜(^^)v

4月25日の日記

2006年4月25日
下の日記に、おまつりの内容を書きましたが、やっぱり今日は

あの事故の日でもあるわけで。

 神社のおまつりはもう何十年も前から4月25日と決まってる

ので、これはどうしようもないのだけれど。

 今日はテレビやネットのニュースで特集をしてて、

やっぱり見たりしてしまって。

涙がたくさんたくさん・・・・溢れて・・・。

たまたまあの電車に乗ってたまたま事故にあって。

電車は普通に日常の中に溶け込んでいるわけで。

犠牲がでないとわからない。大きな事故になって初めて

取り組もうとしてしまう。変わろうとする。

JRがどうとかじゃない

日常の中にそれはたくさん潜んでる

飛行機だって船だって工場で働く人や

自分の運転する車だってそう。

ほんのちょっと気をつけなきゃという気持ちを

もつだけ それだけ

あの日は決して忘れてはいけないんだと

そう思った日でした。

< 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 >