某電器店で予約していたのですが、入荷しましたの電話が入ってきたので、早速買いに行きました^^
ポイントを使って1万5千円くらいで買えました。

ソフトはこれからいろいろ見て買うつもりです^^

むふふふ(^m^)

わーい^^

2006年9月15日 日常
わーい^^
友達から、誕生日のプレゼントが届きました♪

手作りビーズアクセサリーのキットで、いろんな色のキャッツアイがたくさん!でも、作り方がわからない・・・・(^_^;)

多分ワイヤーとかもあったらいいんだけど、入ってない^^まぁ
ワイヤーはどこでも買えるからいいか♪
できるなら、友達と一緒に作りたいな〜。

 中に手紙が入ってて、どうやら彼と春頃結婚するそうです^^
これはまたゆっくり話を聞かなくちゃ(*^_^*)
今日で最終回なのね・・・

それより先週の放送をとっても楽しみにしてたのに、皇室特番が入って・・・・。
 こちらの地方ではこの回はまだ放送されてないんです。
桃太郎の話をとても楽しみにしてたのに。地元の伝説だからなおさらみたかったのに・・・。旦那がTBS系列の地元RSKに知り合いがいるので、電話で問い合わせたらいまだ未定とのこと。

がーーん

ひどい。ひどすぎる。

今日の放送は絶対HDDに永久保存だわ!!
OPとEDの歌も好き。
語り部も。中の音楽も。

なんで終わるんだろ・・・・

いつかきっとまたテレビで見れる日を信じて。

料理

2006年9月10日 主婦な毎日
最近、夕飯に必ずといっていいほどサラダを作ってます。

それも大量。旦那がサラダが大好きなのであっという間に
無くなって、嬉しい限りです(*^_^*)

トッピングも楽しくって、ツナやコーンやトマトにタマネギ。
あとゆで卵の輪切りやカイワレなどなど・・・・^^;
一番下はレタスとキャベツの千切りを。
やっぱりドレッシングは醤油ベースのあっさり系が食欲をそそります。

明日はどんなのにしようかな? 
09月07日付 朝日新聞の報道「木村被告「ばれないように」と神社に祈願書 検察側指摘」へのコメント:

あかんでしょ。

本人にとっては残念ですが、願いは叶えられなかったようです。

だって当たり前だもの。こんなこと、神様が聞き入れるわけないでしょ。
もちろん神社側も祈祷の内容などは知るはずもないです。
FAXで祈祷を申し込むということは、おそらく『社運隆昌』
や『商売繁盛』 と書いて申し込んだのだと思われます。

 こういうことに神頼みはいかがなことかと思います。
ありがとうございます\(>▽<)/

さきほど家に帰ってきました。
お腹もいっぱいになり、ケーキも食べきれなかったので
お持ち帰りに包んでもらいました。

最初はどしゃ降りの大雨だったけど、帰る頃には雨もあがって
涼しい夜となりました(*^_^*)

旦那は私のためにお小遣いに手をつけず、今日のこの日の為に
全額使ってくれました。。。自分だって欲しい物だってあるはずなのに・・・。
やはり近い将来、9月6日が天皇誕生日で祝日になるそうですね。それまで長生きしたいなぁと思いました^^
いつまでも健康でいたいものですね。

ニックネーム無し、は俊樹君かな?ありがとうね。
今日で28歳になりました。

紀子さんも男の子を出産されたそうですね^^
いずれ、9月6日は祝日になるのかな??

今日は旦那が午前中のみ仕事をして、午後からお休みを
とってくれてます^^
午後からショッピングに出かけて、夜はコースディナーを予約
してくれてるみたい(^^♪
あいにくの天気だけど、去年の台風直撃より全然マシだわ^^;
そう、去年はどこにもいけずテレビの台風関連ニュースをみつつ、外を見てました。

 今日は何着て行こうかなぁ〜(*^_^*)
午後から掃除をしてたら、途中、何故か見たくなって。去年の12月にハードディスクに撮った小田和正さんの"クリスマスの約束”ライブ。
ああやっぱりいいな。小田さん大好き。
ライブ映像の中で、一番印象的なのが、観客席を映す所。それも
一瞬じゃなくて数秒。ひとりひとりの顔がとてもいい顔^^。
小田さんの歌にあわせて、静かに口ずさむ人や泣きながら聴いてる人、ひたすら見入っている人。
みんなそれぞれ、いろんな想いを抱きながら聴いてる。

小田さんも観客席に大サービス。これは、もっとみんなの顔がみたいからだそうです(^^♪
私もいつか絶対小田さんのライブに行きたいな〜
コンサート会場で一緒に歌ってみたーい♪
でも競争率が高くて電話もつながりにくいそうですね^^;

このライブの中で一番好きなのは、いろいろあって一つに決めれないんだけど・・。
キラキラ
たしかなこと
大好きな君に    かなぁ。

たしかなこと は歌詞が好きでね^^

君にまだ言葉にして伝えてないことがあるんだ
それはずっと出会った日から君を愛してるということ

うわーーん。ウルウルです。。
なんていったらいいかわからないけど。
実際旦那にいわれたらきっと照れくさいんだけどね・・^^;

いつか近くにきたときは行きたいな・・コンサート(*^_^*)
もってこもってかえろ
のミスドにさっき行ってきました^^
10個まで30%オフ券を広告から切り取り、使用。

私のお目当てはエビグラタンパイだったんだけど、夜なので
もう売り切れてました^^;でもポンデ黒糖があったので満足♪

私が行ったお店は夜11時まで開いてるみたい。
もう少し近場に出来たらいいのになー。

もうすぐ

2006年9月4日 日常
あとちょっとで私の誕生日♪

去年は木でできたお菓子の家を旦那がプレゼントしてくれました^^
今年は何をお願いしようかなぁ〜^^

去年は台風が私の地区にもろ直撃!!予約していたディナーは時間を早め、午後3時にすることに・・・・しかも貸切だった!!^^;いろいろ行きたいところもあったのに、ぜーんぶ台風のせいで台無し。
 でも今年は台風がそれたのでやれやれです(^^♪

楽しみだー^^
 

残暑。

2006年9月2日 日常
朝、晩と涼しい日々。でも日中はまだまだ陽射しが強いですね。

今朝出勤する時、鳥居をくぐってふと手水舎を見ると、
ハトポッポたちが数羽、お水をゴクゴク飲んでました^^
なんかその光景がとても微笑ましくて、暫く見入ってました。
ハトも残暑にやられてるんだわ〜^−^

昨日の日記に消しゴムはんこの話をしました。でもでも
ちょっと前の日記に布でコースターを作るという話もしたんですが・・・・ハイ、投げっぱなしです^^;可愛い布だけあって、
あとはしまいっぱなし・・・・。でもでも今度ちゃんとした糸を
選びに買いに行って、再チャレンジの予定です(^_^;)

不眠症はなんとかなってます。昨日は寝る前に旦那としりとりをしてたんですが、気がついたらぐっすり寝てました(^^ゞ眠たいのにしりとりに付き合ってくれる旦那に感謝^人^です☆
そうです。昨日買ったのはこの本。

最近、妙に消しゴムはんこに興味があって、自分でもかわいいはんこを作りたいなぁと思うようになって・・・・。

近くの書店に全く無く、20キロ近く離れたお店でようやく発見。本の中には図案ものってて、本日さっそく作ってみました!!
「ん?」と思うような作品ですが、初めてのチャレンジなので
まずまずといったところでしょうか^^;

今日は仕事帰りに大きな文具店で買った物と、楽天で注文した
はんけしくん入門セットがポストに届いてて、一気にやりたくなっちゃった(*^_^*)

不器用でもやりがいが大事ですよね。これからいっぱい作るぞぉ〜\(^o^)/

そういや

2006年8月31日 コメント (2)
そういや
昨日はお昼からイオン倉敷に行ってました。
5%オフの日だから人がたくさん!!

行く道中、久しぶりにランチしようということで『ビビデ』へ。

ここは今年の結婚記念日にディナーをした思い出の場所。今回は
ランチです。

画像は私のドリアランチ。サラダ、スープ、デザートがついて
¥800!!ちなみにサーモンとブロッコリーの明太クリームソースドリアです^^(クリックで大きくなります^^;)

 イオンの本屋でずっと探していた本があったので感激!!
どんな本かはまた明日紹介します♪

体内時計が狂う

2006年8月31日 日常
もう毎日毎日眠れない不眠症の日々を送ってます。。。

寝床に入るのは午前12時過ぎ。それから目がさえて
眠りにつくことができず、2時、3時とまわり、やっと眠れるのですが、朝、寝過ごしてしまうんです。。。

昼寝をしてるわけでもない。多分、入浴も23時頃に入るのが
いけないのかも。。そしてもう少し早く寝床に入って本でも読んだほうがいいのかもしれない。
反対!!絶対嫌だ!!何で!?

去年、復活したばっかりなのに9月13日で終わるそうです。
そしてHPには「存続希望」のメッセージが跡を絶たないそうで。

私も子供の頃からずっと見てて、夏休みや冬休みの朝の再放送にもよくお兄ちゃんと楽しみに見てました。
去年の秋に復活した時はもう嬉しくて嬉しくて。
終了の理由はテレビ局側のやりとりでのことだそうですが・・・・。

この一年の放送を見て、いろいろ教えられたこともあって・・・
ソラマメの黒いスジのことや亀の甲羅の模様だってちゃんと言い伝えがあって、それを知った時はめちゃ感動したのに・・・。
小学校の国語の教科書に載ってるなお話だってあるのに・・・。

地方の昔話を知らない今の子供たちが将来大人になってみた時に何か感じたり心に残るものだってあるはず。
これからむかしばなしをどうやって語り継いで行くの??

ただただショックです。
予約しててよかった。

沢尻エリカ(ドラマでは雨音薫)ちゃん、すごくいい声。癒されます。

DVDのPVもとても素敵^^

特にひまわりの花びらの中で座って歌うところ。

早速携帯のRISMO機能で取り込んじゃお♪

サスペンスな夢

2006年8月29日 日常
ああ、もう思い出してもゾッとする夢。
もう絶対見たくない。サスペンス映画そのもの。

まず、仕事を始める。仕事場は自動車工場。しかも社長はなぜか
竹中直人さん・・。
そして最初は普通に働いてたんだけど、社長や同僚にいじめられる毎日。暴力やセクハラ。 しかも他の人間は止めようとせず、
知らん顔。助けを求めてもまるで洗脳されたかのよう。

 実はそこは・・表向きは自動車工場なのだけれど中に入ると
大きな宗教を崇拝していた!!!!そして私は嫌になって脱出。
広い工場をかけ走り、鉄の扉を開けながらただただ走る。
エレベーターで下へ。そこへ竹中直人が追いかけてくるも間一髪で脱出成功。

 そして携帯をにぎりしめながら警察に電話。警察の人に泣きながら全てを話し、すぐその工場に出向いてくれることに。
 警察到着。だけど社長はひたすら事実を隠し通し、警察を納得させて帰す。私を睨み、今度警察を呼んだら実家を壊しに行くと耳元でささやいた。
そこからまたまた逃亡生活。でもどこへ逃げても追手がいて、
思うように逃げれず。だけど何故か逃げ足が速いので捕まえられなかった(^^ゞ
 旦那も助けにきてくれたけど、2度目の電話で何故かつながらず。そして信頼していた友達も追手だったことが判明。

 追手から逃げては隠れる。隠れた一角の小さな隙間からこっそり追手の様子を見る。そしてまた逃げる。

途中で目が覚めた。

もうこんな夢はいやだ。まわりの人が信じられなくなる夢。
サスペンス映画は好きだけど、今日の夢はものすごくリアル。

今夜は岩盤浴行ってきます。。。
いい夢がみれますように^人^
今日、七五三のお問い合わせがあり、来月の中旬に一件こられるみたいです。
もうそんな時期なのね^^

それに秋といえば・・・食欲の秋よ!!!
おいしいものがいーっぱい^^

ブドウや栗、秋刀魚にさつまいも・・・・
むふふ・・・^−^

そして明日からのとくダネは小倉さんが帰ってくる〜楽しみだわ^^小倉智昭さん、大好き(*^_^*)

ここ最近

2006年8月26日 日常
ニュースを見て、人の死を直面する場面や記事を観たり読んだりして・・・とめどなく涙があふれる。

被害者の方々はもちろん加害者のご家族の痛みを考えると
とても胸が張り裂けそうになる。

事故や殺人。 毎日毎日いろんなニュースが入ってきては更新されていく。
少しほとぼりが冷めたとおもったらまた似たような事件。

 平和な日々って戦争が無い時のことじゃないよ。

 確かに景気はよくなってきたかもしれないけど・・・。

まったりー♪

2006年8月24日 日常
今日は朝からお掃除して、ブランチにツナパスタを作って食べて、ビブレにお買物してきました^^

やっぱりアフリカ太郎。
秋物ゲットしてきました。予想外にいい物があったのでお金が
・・・^^;
でももうラストの品だったので後悔してません!!

帰ってきてのんびり、まったり。

今日は旦那が仕事で総会があるので私一人で夜ご飯です。
そういえば朝から顔見てない。私が7時に起きた時はもう
家にはいなかったし・・・・。と、思ったら3時頃着替えに
家へ帰ってきた^^;

夕方、うたた寝して、起きたら19時!!!!
えええーーーご飯たいてオムライスでも作ろうと思ってたのに〜
案の定ご飯は炊いておらず、寝起きだから作る気にもなれず。
 結局コンビニにおにぎりとサンドイッチを買いにいってきました。
冷蔵庫には 卵がたっくさん。これから毎日卵料理になりそうです(^_^;)
 

< 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 >